
きょうの料理レシピ
スパニッシュオムレツ
卵に炒めたじゃがいもを混ぜ、一気に流してつくるのがスペイン風。特製ソースですっきりといただきます。

写真: 福岡 拓
エネルギー
/210 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(3~4人分)
- ・卵 4コ
- ・じゃがいも (大) 1コ(160g)
- ・粉チーズ 大さじ2
- ・生クリーム 大さじ2
- 【ソース】
- ・トマトケチャップ 大さじ2
- ・オイスターソース 小さじ1
- ・わさび (すりおろす) 小さじ1
- *チューブ入りのわさびなら小さじ1/2で。
- ・バター
- ・塩
- ・白こしょう
つくり方
1
じゃがいもは皮をむき、スライサーでせん切りにし、サッと洗って水けをきる。フライパンにバター大さじ1を溶かし、じゃがいもが透き通るくらいまで炒めて、塩、白こしょうをふる。
2
ボウルに卵を割りほぐし、粉チーズ、生クリーム、1を加えて、混ぜ合わせる。
3
小さなフライパン(直径18cmほど)にバター大さじ1を溶かし、2を流し入れ、大きく混ぜながら炒める。半熟になったら弱火にして焼く。底に焼き色がついたら上に皿をのせ、フライパンをひっくり返して皿に移し、オムレツをフライパンに戻す。同じように焼き色がつくまで、弱火で焼く。
4
【ソース】の材料を混ぜ、ポリ袋などに入れる。角を切り、オムレツに細く絞り出す。
きょうの料理レシピ
2008/03/17
グッチ裕三のあなたにクッキングショー
このレシピをつくった人

グッチ 裕三さん
テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。
作りながらダイエット中の身としてはカロリーが怖くなりました(笑)
お肉は胸肉に。
トマトピューレは50gにして、アスパラはインゲンで作りました。
タンドリーチキンのお肉の分も全部カレーにしました。
おいしかったです。
ご飯はターメリックライスにしました
お肉は胸肉に。
トマトピューレは50gにして、アスパラはインゲンで作りました。
タンドリーチキンのお肉の分も全部カレーにしました。
おいしかったです。
ご飯はターメリックライスにしました
2024-07-02 08:08:41
3回目です。今回はナンと一緒に。
鶏肉以外は2倍の分量で作りました。
あと、トマトビューレはトマトペースト大さじ1に、生クリームは牛乳にアスパラはブロッコリーに置き換えました。
カレーがおうちでこんなに美味しく食べられるのは本当に感動ものです。ナンとの相性も抜群でした!
鶏肉以外は2倍の分量で作りました。
あと、トマトビューレはトマトペースト大さじ1に、生クリームは牛乳にアスパラはブロッコリーに置き換えました。
カレーがおうちでこんなに美味しく食べられるのは本当に感動ものです。ナンとの相性も抜群でした!
2023-05-14 06:54:43
ヨーグルトとトマトの酸味がさっぱりしていて美味しかったです。皆さんのコメントを参考にしました。トマトピューレはフレッシュな湯むきトマトを2つ、生クリームは牛乳に替えて作りました。茹でブロッコリーは煮込まずに添えていただきました。
2022-07-13 10:14:25
本格的な味がお家で食べられて大満足です!
お肉は柔らかいのが好きなので少し長めに煮込みました。子ども用にはちみつ多めで。取り分けたあとはルーに入ってるスパイスと同じものを加えて味を大人用に。また作ります!
お肉は柔らかいのが好きなので少し長めに煮込みました。子ども用にはちみつ多めで。取り分けたあとはルーに入ってるスパイスと同じものを加えて味を大人用に。また作ります!
2022-06-19 11:09:18

ヨーグルトなし。生クリームなし。はちみつなし(=砂糖代用)。レモン汁なし(=酢少し)。の状態で作りました。水分量が足りなくなるので水をワンカップ追加。とろみが欲しいので、小麦粉を追加。こんな状態でも結構美味しかったです。
2022-05-05 12:10:34
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント