
きょうの料理レシピ
ぶりの幽庵焼き
合わせ地につけ込んでから焼く「幽庵焼き」。みりんが入って焦げやすくなっているので、ごく弱火で焼いて中心までしっかり火を通すのがポイントです。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/200 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*幽庵地を冷ます時間、ぶりを幽庵地につける時間は除く。
材料
(4人分)
- ・ぶり (切り身/1切れ70gのもの) 4切れ
- 【幽庵地】*使い終わった幽庵地は冷蔵庫で保存すれば再度使える。
- ・酒 150ml
- ・水 75ml
- ・しょうゆ 115ml
- ・みりん 40ml
- ・柚子(ゆず) (輪切り) 1/2コ分
- ・菊花かぶ 適量
- ・サラダ油 少々
つくり方
1
鍋に【幽庵地】の材料を合わせて火にかけ、軽く沸騰させてから火を止めて冷ます。バットなどに移し、ぶりの切り身を入れ、柚子をのせる。ぶりがしっかりと浸るように、紙タオル(不織布タイプ)をかぶせ、40分間おく。
2
フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油を入れて熱する。ごく弱火にして汁けをきった1のぶりを入れ、ふたをして焼く。
3
4~5分間たって焼き目がついたら裏返し、同じように焼く。
4
器に盛り、菊花かぶを添える。
きょうの料理レシピ
2007/11/20
村田吉弘のきちんと日本料理
このレシピをつくった人

村田 吉弘さん
京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。
牛乳を入れてから、しっかりと煮込むとお米なしでも、
もったり濃厚になりました。作りやすくて、大好きなレシピです。美味しくて病人の方や老若男女に向くお味です。
もったり濃厚になりました。作りやすくて、大好きなレシピです。美味しくて病人の方や老若男女に向くお味です。
2024-07-24 11:50:12
今日は長男のお誕生日です。13日に行われた幼稚園のお誕生日会は年長なので今年で最後、シンデレラのスープを例年通り歌ってくれました♪幼稚園児の歌うお歌は本当に可愛い。
お誕生日パーティーは週末にしますが、今日はかぼちゃのスープでお祝いしました。私にとってはこのスープが長男の幼稚園の思い出と共に結び付いています。素敵なレシピをありがとう。
お誕生日パーティーは週末にしますが、今日はかぼちゃのスープでお祝いしました。私にとってはこのスープが長男の幼稚園の思い出と共に結び付いています。素敵なレシピをありがとう。
2022-10-27 07:39:01
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント