きょうの料理レシピ
野菜のみそ漬け
材料
(つくりやすい分量)
- ・米みそ 500g
- ・おから 150g
- ・にんじん 1本
- ・かぼちゃ (5mm厚さのくし形切り) 5枚
- ・ごぼう 3本(12cm)
- ・セロリ 1本
- ・たくあん 1本(15cm)
- *市販
つくり方
1
大きめのボウルにみそとおからを入れてまんべんなく混ぜ合わせる。
! ポイント
きれいに洗って水けをふいた手でよく混ぜ合わせる。
2
にんじんは皮をむき、縦半分に切り、長さを半分に切る。ごぼうはたわしで洗って皮をこそげ取り、水けをふく。セロリは筋と葉を取り、縦半分に切る。たくあんは洗って縦半分に切り、水けをふく。
3
ふたのできる密閉容器に1のみそ1/3量を入れて平らにならし、たくあん以外の野菜適宜を並べ入れる。みその1/3量を野菜の上に加えてならし、残りの野菜とたくあんをのせる。
! ポイント
にんじん、ごぼうなどつかりにくい野菜を下段に入れる。漬かりやすいたくあんは上段へ。
4
残りのみそを3に加えて平らにならし、ラップフィルムをぴっちりと密閉するように上から広げて押さえる。ふたをして冷蔵庫に入れ、1週間後くらいから食べられる。
! ポイント
ラップフィルムできちんと表面をおおうのは、空気を遮断し、かびを防ぐため。冷蔵庫で1週間後が食べごろ。
全体備考
冷蔵庫で1ヶ月くらい保存可能。
きょうの料理レシピ
2001/11/19
このレシピをつくった人
藤巻 あつこさん
大正10年生まれ。堀江泰子氏の料理教室に通ったことがきっかけで、川崎市内で45年にわたり自身の料理教室を主宰。京都料亭の当主(志の島忠氏)より本格的な懐石料理を学び、中国料理を基礎から陳建民氏に、西洋料理をホルトハウス房子氏に学ぶ。それぞれの道の先駆者に師事し得た知識を、教室では基本から伝えることを大切にしていた。保存食作りを始めて70年。毎年数多くの保存食をつくり、そのレシピを伝え続けていた。
つくったコメント