close_ad
きょうの料理レシピ

ズッキーニのミートソース煮

しんなりしたズッキーニとミートソースの風味がほどよくマッチングしておいしい。

ズッキーニのミートソース煮

写真: 山本 明義

材料

(4人分)

・ズッキーニ (5cm長さに切る) 2本
・ミートソース 50g
・たまねぎ (薄切り) 1/4コ
・白ワイン (辛口) 大さじ1~2
・イタリアンパセリ 適宜
・パン (バゲット) 適宜
・塩
・オリーブ油

つくり方

1

ズッキーニはヘタを取り、5cm長さに切り、縦に四つ割りにする。アクが気になる場合は事前に塩水につけておく。たまねぎは薄切りにする。

2

フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、たまねぎを入れてしんなりするまでいためる。ズッキーニを加えて軽くいため、白ワインを加えて煮詰めてアルコール分をとばす。

3

2ミートソースを加え、水分がなくならないように水を必要に応じて少しずつたしながら、ズッキーニに火が通るまで中火で煮込む。イタリアンパセリを飾り、パンを添える。

! ポイント

水の代わりに、チキンスープを加えるとさらにコクが出る。

◆ミートソースの作り方はこちら!◆
ミートソース

きょうの料理レシピ
2001/10/25 週末まとめづくり

このレシピをつくった人

門倉 多仁亜

門倉 多仁亜さん

ドイツ人の母と日本人の父を持つ。料理好きの祖母直伝のドイツ家庭用理を、日本でもつくりやすい材料やレシピで紹介している。

具たくさんなのでだしを増やして三人分にしました
朝ごはん
2020-04-19 08:35:28
4月なので旬の食材が使えて、簡単に作れて美味しかったです。旬の新わかめで作って美味しさ倍増です。甘みのある食材ばかりなのでお子様にもいいと思います。
2020-04-11 02:01:26
豚肉は入れませんでしたが、春らしい美味しいお味噌汁です。
2018-04-30 05:27:42
豚肉なしで作りました。 野菜具沢山、野菜の甘みが優しいお味噌汁。 スナップえんどうを半分に切ったせいか、豆がばらばらになってしまったのと、豆の表面がしわしわになって食感が悪くなってしまったのが残念。 今回は市販のかつお顆粒だしで作りましたが、次回はにぼし作ってみたい。
2015-05-26 02:05:54
簡単に料理ができて、一度に沢山の野菜が食べれるのが嬉しい。
何時もの味噌汁より強火で一気に作った。春野菜が甘い。
2014-04-20 08:54:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 平野 レミ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介