close_ad
きょうの料理レシピ

かぼちゃのごま豆腐

夏にうれしい、かぼちゃ入りごま豆腐です。かぼちゃの甘みとごまの風味が新鮮なおいしさ。

かぼちゃのごま豆腐

写真: 原 俊彦

エネルギー /170 kcal

*1人分

調理時間 /30分

*冷蔵庫で冷やし固める時間は除く。

材料

(4人分)

・かぼちゃ 1/4コ(300g)
・練りごま (白) 大さじ4
・豆乳 250ml
・粉ゼラチン (小) 1袋(大さじ1)
・ポン酢しょうゆ 適量
・塩 1つまみ
・わさび
*好みで。

つくり方

1

かぼちゃは種とワタを除き、3cm厚さのくし形に切る。皮むき器で皮をむき、乱切りにする。

2

鍋にたっぷりの水と塩一つまみ、かぼちゃを入れて火にかけ、柔らかくなるまで15~20分間ゆでる。ゆで上がったかぼちゃの湯をきり、ハンドミキサーなどでピュレにする。フォークでつぶしてもよいが、ミキサーのほうがなめらかに仕上がる。

3

練りごまに豆乳を少しずつ加えながら、泡立て器でよく混ぜ合わせ、2のかぼちゃのピュレに加え、なめらかになるまでさらに混ぜる。

4

粉ゼラチンは倍量の水でふやかしてから、電子レンジ(600W)に30秒間かけて溶かす。3に加えて手早く混ぜ、そのまま冷蔵庫で冷やし固める。スプーンですくって器に盛り、ポン酢しょうゆをかけて食べる。好みでわさびを添えてもよい。

きょうの料理レシピ
2007/07/05 満喫!旬の味 あっさりvs.こってり夏野菜

このレシピをつくった人

加藤 美由紀

加藤 美由紀さん

兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。

簡単で美味しい。煮汁を煮詰めるので、味がしっかり付きます。団子はふわふわ。タネは卵を1個入れるので柔らかいです。団子の成形はコツを掴めば、何となくそれなりの形になります。
2021-12-16 10:32:03
やわらかかった
2021-02-04 05:29:12
「鶏団子とかぶのスープ煮」で大量に作ってしまった鶏団子を、こちらのレシピを参考にしてアレンジしました。片栗粉をまぶして揚げ焼きにしてから調味料のタレを絡めました。外はかりっとして中はフワフワ、おいしかったです。主人に好評でした。
2020-01-01 03:00:24
おだんご、ふわふわに出来ました。美味しいです。
2019-10-31 08:34:47
大きめに作ったら
見た目唐揚げチックになって
しまいました。
葉物野菜高騰の折故、豆苗で
2018-01-12 08:59:25

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 栗原 はるみ お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介