close_ad
きょうの料理レシピ

厚揚げの豚ガーリックみそ炒め

片栗粉はにらにまぶして加えれば、失敗知らずで程よいとろみに。

厚揚げの豚ガーリックみそ炒め

写真: 野口 健志

エネルギー /300 kcal

*1人分

塩分/1.6 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・厚揚げ 1枚(200~250g)
・豚ひき肉 100g
・ガーリックみそ 50g
・にら 1ワ(100g)
・片栗粉

つくり方

1

厚揚げは厚みを半分に切り、さいの目形に切る。

2

フライパンにガーリックみそを入れ、ひき肉を加えてへらでよく混ぜ、強めの中火で炒める。ひき肉の色が変わったら、水カップ3/4、厚揚げを加え、中火で5分間煮る。

3

にらは1cm長さに切って片栗粉小さじ1をまぶす。2に加え、軽く混ぜて火を通す。

◆「ガーリックみそ」のつくり方はこちら◆
ガーリックみそ

きょうの料理レシピ
2023/09/26 強火で行こうぜ!

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

秋はさんまが食べたくなるので、
フライパンで手軽に焼き魚が調理できるのは
魚焼きグリルの無い我が家には助かります^^
2024-11-16 10:44:21
普通の塩焼きよりもお酒で蒸すのでふっくらして、臭みが取れる気がします。青魚の生臭さが苦手な人にはこのレシピいいですね。私は元々青魚の塩焼き好きなので、普通の塩焼きでもいいかな、りぼんさんと同じく好みの問題だと思います。
2020-01-17 11:28:36
レシピ通りにしたつもりが、写真のようにコゲて皮がはがれてしまいました!Σ(×_×;)!!
美味しく頂きましたが、彼には塩焼きっぽくないから、これからは普通にグリルで焼いてと言われてしまいました。
好みの問題でリピなしです。
2019-09-23 08:53:34
グリルで焼くより本当に本当に美味しくできます(=^x^=)ふっくらジューシー、皮がパリっとして、一口目から美味い!!って実感できます!
2018-10-20 12:08:07
オリーブオイルに白ワイン?と思いましたが、家族は全く気付きませんでした。とても美味しく焼けました。
2018-09-16 11:17:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ お弁当 ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介