
きょうの料理レシピ
栗の白あえ
豆腐と合わせて白あえの衣に。栗の甘みと白みその塩けがきいて、味にメリハリが出ます。

写真: 福尾 美雪
エネルギー
/110 kcal
*1人分
塩分/0.6 g
*1人分
調理時間
/10分
*豆腐の水けをきる時間は除く。
つくり方
1
豆腐は紙タオルで包んで20分間ほどおいて水けをきり、水けを拭く。
2
柿は皮をむいて種を除き、一口大に切る。春菊は熱湯で少し堅めにゆで、しっかりと水けを絞って3cm長さに切る。
3
ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。2を加えてあえる。
◆「栗の白みそペースト」のつくり方はこちら◆
栗の白みそペースト
きょうの料理レシピ
2023/09/25
はじめての手仕事
このレシピをつくった人

山脇 りこさん
長崎県の日本旅館に生まれ、四季折々の料理に触れながら育つ。素材の持ち味を生かした野菜料理や保存食が得意。旅好きで、海外の料理にも造詣が深い。
憧れのオードリー・ヘプバーンのレシピとあっては作らないわけにはいけません!
15cmの底の抜ける型で、全て半量で作りました。
粉が全く入っていないので凄く濃厚なしっとりとろっとしたチョコレートケーキです。
一度メレンゲの1/4をチョコレートソースにしっかり混ぜ入れてから、全量をメレンゲに入れてさっくりと混ぜました。
割と簡単にささっと作れました。
15cmの底の抜ける型で、全て半量で作りました。
粉が全く入っていないので凄く濃厚なしっとりとろっとしたチョコレートケーキです。
一度メレンゲの1/4をチョコレートソースにしっかり混ぜ入れてから、全量をメレンゲに入れてさっくりと混ぜました。
割と簡単にささっと作れました。
2023-02-03 10:25:00
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント