
きょうの料理レシピ
和風ラタトゥイユ
“うまみそ酢”は洋風のおかずにも大活躍。鶏肉を加えて主菜にしたり、パスタと合わせたりしても。冷やして食べてもおいしい。

写真: 蛭子 真
エネルギー
/170 kcal
*1人分
塩分/2 g
*1人分
調理時間
/25分
材料
(2人分)
- ・トマト 1コ(200g)
- ・なす (大) 1コ(150g)
- ・ズッキーニ 1本(100g)
- 【A】
- ・うまみそ酢 大さじ6
- ・トマトケチャップ 大さじ2
- ・水 カップ1+1/2
- ・バジルの葉 (粗く刻む) 適量
- ・サラダ油
つくり方
1
トマト、なす、ズッキーニはそれぞれヘタを除き、食べやすい大きさの乱切りにする。【A】は混ぜ合わせる。
2
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、なす、ズッキーニを炒める。焼き色がついたら【A】を加え、強めの中火で約10分間煮る。煮汁が約半量になったらトマトを加え、時々混ぜながら煮詰める。汁けが少なくなったら器に盛り、バジルの葉をのせる。
! ポイント
トマトはほかの野菜に火が通ったら加え、くずれるくらいになるまで煮詰める。
◆「うまみそ酢」のつくり方はこちら◆
うまみそ酢
きょうの料理レシピ
2023/05/26
村田吉弘の”うまみそ酢+α”で新感覚レシピ
このレシピをつくった人

村田 吉弘さん
京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。

レシピどおりに作ったのですが、衣の材料が多すぎます。どう見てもえび60匹分ぐらいはありそうです。大量に余りました。10倍ぐらいになっているような気がします。この量で本当にえび4~6匹なのでしょうか? もう一度確認していただけませんか?
2019-05-22 09:28:22
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント