close_ad
きょうの料理レシピ

台湾風白玉肉だんご

感激のモチモチ食感&うまみたっぷりの肉ダネがおいしい!そのままはもちろん、お好みのたれにつけるのも美味。

台湾風白玉肉だんご

写真: 竹内 章雄

エネルギー /100 kcal

*1コ分

塩分/0.3 g

*1コ分

調理時間 /25分

*生地とタネをおく時間は除く。

材料

(10コ分)

・白玉粉 130g
・絹ごし豆腐 200g
【肉だんごのタネ】
・豚ひき肉 150g
・ねぎ 20g
・干ししいたけ (石づきを除く) 1枚分
*水に一晩つけて戻す。
【A】
・しょうゆ 大さじ1
・酒 大さじ1/2
・しょうが汁 小さじ1/2
・こしょう 少々
【B】
・溶き卵 1/2コ分
・片栗粉 大さじ1/2
・ごま油 大さじ1/2
・しょうが (せん切り) 適宜
・ポン酢しょうゆ 適宜
・にんにくじょうゆ 適宜
*にんにく1かけをつぶし、しょうゆ大さじ1と合わせたもの。
・ごま油

つくり方

1

ボウルに白玉粉、豆腐150gを入れ、手で練り混ぜる。残りの豆腐を様子を見ながら少しずつ加え、耳たぶほどの柔らかさになるまでこねる。ラップをして冷蔵庫に20~30分間おく。
【肉だんごのタネ】をつくる。ねぎ、しいたけは粗みじん切りにする。ボウルにひき肉、しいたけ、【A】を入れ、握るようにしてよく練り混ぜる。ねぎ、【B】を順に加え、そのつどグルグルとよく練り混ぜる。10等分にして丸めて冷凍庫に約15分間おく。

! ポイント

しいたけは先に混ぜて、肉にうまみをプラス。

2

ラップを広げて1の生地をのせ、棒状にのばし、10等分に切って丸める。

3

ごま油を薄くつけた手のひらの上で2の生地を平らな円形にのばし、1のタネをのせる。

4

外側の皮を中央に集めるようにして包み、指先でつまんで隙間なく閉じる。

! ポイント

手のひらも使って、少しずつ皮をのばしながら包むイメージで。隙間があると肉汁が逃げるので注意。

5

鍋にたっぷりの湯を沸かし、4を入れて強火で6~7分間ゆでる。浮き上がってきたら、さらに1~2分間ゆでる。湯をきり、ごま油を薄く塗った平らな皿に盛る。好みでしょうがをのせ、ポン酢しょうゆやにんにくじょうゆをつけて食べる。

きょうの料理レシピ
2023/05/09 わたしのひき肉レシピ

このレシピをつくった人

斉 風瑞

斉 風瑞さん

東京・青山にある中華風家庭料理店の創設者。「ふーみんママ」の愛称で慕われ、数々の名物料理を生み出して多くの人を魅了。神奈川県内の少人数制サロンレストランで腕をふるう。

カリフラワーにポン酢?!が、感動なレシピでした!
特大カリフラワーを買ってきて、半分はクリーム煮にしたので、翌日もう半分も洋食にするのもなあ、、と思い検索してヒットしたレシピでした。見るなり即決!味は最高でした!
2021-11-25 10:52:27
どんなお味になるのか?でしたが美味しかったです。ただやや長目に蒸したにもかかわらずいんげん豆が固かったです。水分が無くなるぐらいまで蒸すほうが良いと思います。
2016-06-06 09:07:09
とても美味しいです
今出盛りのカリフラワーの新しいレシピが増えて嬉しいです!
お肉も焼肉になりがちですが
こうするとこんなにさっぱりでびっくりポンです!!
是非お試し下さい!
2015-12-26 08:39:25
カリフラワーを和食(?)のおかずとして食べたことがなかったので、ポン酢と意外と合うことに驚きました。
ふつうのいんげんではなく、モロッコいんげんをつかいました。
牛肉の焼きすぎに注意!とのことでしたが、ちょっと焼きすぎてしまったようで固くなってしまったのが残念!確かに焼き肉用のお肉のほうがボリュームがでますが、薄切り肉でも食べやすく、調理しやすいのではないかと思いました。
最後にゆずを少し絞って、爽やかにいただきました。
2015-12-24 10:51:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 ごはんもの 平野 レミ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介