close_ad
きょうの料理レシピ

新じゃがと豚肉の明太ナムル

シャキシャキとした新じゃがにプチプチの明太子、くせになる味と食感です。

新じゃがと豚肉の明太ナムル

写真: 福尾 美雪

エネルギー /280 kcal

*1人分

塩分/1.7 g

*1人分

調理時間 /10分

*粗熱を取る時間は除く。

材料

(2人分)

・新じゃがいも (大) 1コ(150g)
・豚肩ロース肉 (しゃぶしゃぶ用) 150g
【A】
・からし明太子 1/2腹(30g)
・ごま油 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・焼きのり 適量
・酒

つくり方

1

じゃがいもはよく洗い、皮ごとスライサーでせん切りにして、サッと水にさらして水けをきる。豚肉は長さを半分に切る。【A】の明太子は薄皮を除く。のりはちぎる。

2

鍋に湯を沸かし、じゃがいもを入れる。再び沸騰したら弱火にし、1分間ほどゆでて取り出し、湯をきる。同じ湯に酒大さじ1を加え、豚肉を入れてサッとゆでる。色が変わったらざるに上げて粗熱を取る。

! ポイント

じゃがいもは短時間でサッとゆで、シャキッとした食感を生かす。

3

ボウルに【A】を混ぜ合わせ、2のじゃがいもと豚肉を加えてあえる。器に盛り、のりを散らす。

きょうの料理レシピ
2023/02/28 春野菜×薄切り肉の軽やかサッとレシピ

このレシピをつくった人

新谷 友里江

新谷 友里江さん

レシピ開発やフードコーディネートなどで幅広く活躍。2児の母で、家族みんなが元気になれるおいしくヘルシーなレシピが人気。

野菜たっぷり美味しいです。野菜を切れば煮込むだけ。煮込む時間が長いので先に煮込んで、他の料理を作っていくと段取りが良いです
2022-04-17 07:56:36
ベーコンはハムに、大豆はセロリに代えて、しかもだし汁の分量をレシピの倍くらいで作りましたが、昆布だしと野菜のだし、ハムの旨味で美味しくできました。昆布だしが縁の下の力持ちです。
2021-01-28 11:18:33
大豆は無しで作りました。ベーコンも量が多くて勇気がいりましたが、それはレシピ通りで。とても美味しいです!が、スープというより汁気の多いラタトゥイユみたいな感じになりました。
2020-06-11 05:49:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ 野崎 洋光 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介