close_ad
きょうの料理レシピ

カマンベールとトマトの炊き込みご飯

トマトやオリーブの風味を吸ったご飯が、ふっくら豊かな味わい。カマンベールの皮の独特な食感がやさしいアクセントです。

カマンベールとトマトの炊き込みご飯

写真: 鈴木 泰介

エネルギー /370 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間 /5分

*米を浸水させる時間、炊く時間、蒸らす時間は除く。

材料

(3~4人分)

・カマンベールチーズ (個包装タイプ) 6コ(約100g)
・米 360ml(2合)
・ミニトマト (ヘタを取る) 12コ
・グリーンオリーブ (種なし) 12コ
【A】
・たまねぎ (みじん切り) 1/4コ分(50g)
・にんにく (みじん切り) 1かけ分
・固形スープの素(もと) (洋風) 1コ
・イタリアンパセリ(またはパセリ)の葉 (粗みじん切り) 1~2本分
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき)
・オリーブ油 適量

つくり方

1

米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れ、2合の目盛りまで水を注いで30分間おく。ミニトマト、グリーンオリーブ、【A】を加えて炊く。

2

炊き上がったら、塩・黒こしょう各少々をふり、カマンベールチーズをのせる。ふたをして5分間ほど蒸らし、サッと混ぜる。器に盛り、イタリアンパセリの葉を散らす。オリーブ油をかけ、黒こしょう少々をふる。

! ポイント

蒸らしてチーズがトロリとしたら、全体を混ぜ合わせる。

全体備考

※圧力式炊飯器など、炊飯器によってはトマトを加えて炊くことを禁じているものもあります。お手持ちの炊飯器の取り扱い説明書をご確認ください。

きょうの料理レシピ
2022/10/24 ぐっち夫婦のチーズでコクうま!

このレシピをつくった人

ぐっち夫婦

ぐっち夫婦さん

夫はガッツリおかず、妻は野菜メインの料理を得意とし、SNSや動画配信サイトを中心にレシピを発信している。

食べる時の体調なのか?前回作った時の方が美味しく感じました。今回は新じゃが芋を使いましたが水分が多いせいか、味の染み込みが今ひとつ。メークインが良かったかも。炒める前に野菜の水分をしっかり取る事!出しを入れる前にしっかり炒める事!
2022-06-08 08:24:59
仙台麩入れました。ボリュームも出るし、だし汁を含んで美味しかったです。
お醤油味と梅干しって合いますね。梅干しの酸味が和風の煮汁に馴染んで汁まで飲んじゃいました。
じゃが芋はメークインが良いと思います。
2022-04-17 07:14:31
電子レンジを省いて圧力鍋で仕上げました。手羽先と梅がいい仕事します! おいしくて、煮汁も飲んじゃいました。
2018-11-01 09:17:54
材料を2倍、調味料はそのままで作りました!梅が二つしか無かったのですが、とってもおいしくできました!リピします♪
2017-07-13 08:41:28
すっきりとした旨い味。ameameさんの「お作りになってみてください」に押されて作ってみました。美味しい~。煮物上手というのかな、一味違うんですよ♪
2016-01-30 12:18:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ハンバーグ にんじん 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介