
きょうの料理レシピ
れんこんのから揚げ
じっくり揚げて甘みを増したれんこんは、シンプルながら絶品!皮を半分ほど付けたまま揚げて、程よく風味を残すのがポイントです。粉はカリッと揚がる強力粉のほか、コーングリッツやコーンスターチなどでもおいしい。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/440 kcal
*全量
塩分/2.9 g
*全量
調理時間
/15分
*れんこんをおく時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・れんこん 300g
- ・にんにく (すりおろす) 1/2かけ分
- ・しょうが (すりおろす) 1/2かけ分
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・酒 大さじ1
- ・ごま油 小さじ1
- ・強力粉 適量
- ・揚げ油
つくり方
1
れんこんはよく洗い、ピーラーで皮をしまむきにして大きめの乱切りにし、水で洗って水けを拭く。ポリ袋ににんにく、しょうが、しょうゆ、酒、ごま油を混ぜ合わせ、れんこんを加えてなじませ、空気を抜いて口を閉じて、15分間ほどおく。
2
1のれんこんをざるに上げて汁けをきり、強力粉をまぶす。
3
揚げ油を160℃に熱し、2を入れて3~4分間揚げる。仕上げに火を強め、濃いきつね色になるまで揚げる。
きょうの料理レシピ
2022/10/04
私のイチおし!れんこんレシピ
このレシピをつくった人

今井 亮さん
京都府京丹後市の大自然に囲まれた地に生まれる。中華料理をはじめ、家庭料理得意とする料理家。京都市内、東京の中華料理店で修行を積み、料理家などのアシスタントを経て独立。
身近な食材に小技を効かせて、お店のような味を気兼ねなくつくれるレシピは幅広い年代から支持を得る。料理雑誌、書籍、テレビ、料理教室など幅広く活動し、1女の父としても家事、育児に奮闘。
直径14cmの小さなパンケーキパンで作りましたので、分量は卵2コ、じゃがいも小3コ(100g強)、生クリームの代わりに牛乳大さじ1にアレンジさせていただきました。
シンプルなジャガイモ入りスパニッシュオムレツ。
このレシピ出特筆すべきは、ケチャップソースです。何とも絶妙なソース!オイスターソースのコクとうまみがくわわり、わさびがぴりっときいてオトナの味。わさびはチューブのものを小さじ1/2。これでもけっこう辛めだと感じましたので、苦手な人はもっと減らしても良いかもしれません。オイスターソースは気持ち多め、がおいしく感じました。
シンプルなジャガイモ入りスパニッシュオムレツ。
このレシピ出特筆すべきは、ケチャップソースです。何とも絶妙なソース!オイスターソースのコクとうまみがくわわり、わさびがぴりっときいてオトナの味。わさびはチューブのものを小さじ1/2。これでもけっこう辛めだと感じましたので、苦手な人はもっと減らしても良いかもしれません。オイスターソースは気持ち多め、がおいしく感じました。
2016-02-01 05:22:57

粉チーズがなかったので、とろけるチーズを焼くときに投入しました。小さな鍋で作ろうとしたのですが失敗!焦げ付いてうまくひっくり返せませんでした。テフロンだといいんでしょうね。結局フライパンで焼き固めました。ソースは省略してケチャップで。
2013-03-22 01:13:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント