close_ad
きょうの料理レシピ

きゅうりと新たまの酒かす漬けあえ

好みの野菜にかえて楽しめる大人の副菜です。「実山椒の酒かす漬け」をつくっておけば簡単に。

きゅうりと新たまの酒かす漬けあえ

写真: 鈴木 雅也

エネルギー /40 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間 /5分

*塩をしておく時間、わかめを戻す時間は除く。

材料

(2人分)

・きゅうり (斜め薄切り) 1本分(100g)
・新たまねぎ (大/薄切り) 1/4コ分(50g)
・わかめ (塩蔵) 40g
・実山椒の酒かす漬け 大さじ2
・塩 小さじ1/2

つくり方

1

きゅうり、たまねぎは塩をまぶして5分間おき、水けを絞る。わかめはサッと洗って水につけて戻し、水けを絞って一口大に切る。

2

ボウルにきゅうり、たまねぎ、わかめを入れ、実山椒の酒かす漬けを加えてあえる。

◆「実山椒の酒かす漬け」のつくり方はこちら◆
実山椒の酒かす漬け

きょうの料理レシピ
2022/05/16 はじめての手仕事 実山椒

このレシピをつくった人

横山 タカ子

横山 タカ子さん

長野市在住。さまざまなメディアやイベントで季節の家庭料理を紹介するとともに、地元の食文化を広める活動にも尽力している。

生ざけの良いのがスーパーに無かったので生サーモンをオリーブオイルとバターで焼きました。あさつきはパセリで代用です。最後のレモン汁で味が引き締まりました。このホワイトソースはパスタと絡めても美味しそうです。
2022-06-09 09:36:14
きのこをたくさん摂れたし美味しかったです。少しこってりなのでさっぱりとした副菜があるといいと思います。
2022-02-19 08:12:38
クリームソースにレモンが効いていておいしい。ご飯よりもパンが合うお料理。
2021-09-29 10:03:52
さけの皮を剥がすのに手こずりました。(皮は同時に焼いて、おつまみ&ご飯の友に。)あさつきの代わりに小ねぎを使う予定が、結局入れるのを忘れてしまいました。それでも出来上がりの味は、とてもデリシャス!残った白ワインと一緒に頂き、相性抜群です。
2021-09-26 10:38:16
写真は翌日の夫用のもの。クリームソースのはずが、翌日にはクリームの要素が半減してました。生クリームが売り切れでフレッシュを使ったせいなのか。私は美味しいクリームソースで食べました。辛口夫が「全然問題ない」と言って食べてくれたので、翌日もお味は良かったようです。つくれぽを参考に、鮭は四等分に切りました。
2021-02-14 09:10:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 たまねぎ お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介