close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

春キャベツとあさりのワイン蒸し

キャベツとあさりは相性抜群。あさりのうまみがキャベツにしっかりしみ込みます。トマトの酸味がアクセントに。

春キャベツとあさりのワイン蒸し

写真: 野口 健志

エネルギー /120 kcal

*1人分

調理時間 /20分

*あさりの砂抜きをする時間は除く。

材料

(2人分)

・春キャベツ 1/2コ(450g)
・あさり (殻付き) 200g
【A】
・白ワイン カップ1/2
・ローリエ 1枚
・ミニトマト 6コ(100g)
・粉チーズ 大さじ3
・塩
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

下ごしらえをする
1

あさりはバットに入れ、塩水(水カップ1に塩小さじ1の割合)を浸るくらいに注いで新聞紙をかぶせ、涼しい場所に約1時間おいて砂抜きをする。塩水をきり、殻をこすり合わせてよく洗って水けをきる。キャベツは縦半分に切り、芯を除いて4cm四方に切る。ミニトマトはヘタを除く。

蒸し煮にする
2

フライパンにあさり、【A】、水カップ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして蒸し煮にする。あさりの口が開いたら、キャベツを加え、再びふたをして約10分間蒸し煮にする。

! ポイント

口が開いてあさりのうまみが出てきたら、キャベツを加える。

仕上げる
3

ミニトマトを加えて塩少々で味を調え、ふたを外したまま中火で約1分間煮る。器に盛り、粉チーズ、黒こしょうをふる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2022/04/11 今夜のおかずは春野菜たっぷり!

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

あまり作らない塩炒めもいいですね
ひき肉はむね肉で大丈夫でした(コメントで少し心配したのね)
七味こと忘れてました
2021-11-19 06:42:35
ピーマンたっぷり、おいしかったです!
ただ、むね肉のひき肉で作ったところ、少しパサついた感じがしました。次回はもも肉のひき肉で作ります。
私は七味をかけないほうが好きでした^^
2020-11-04 10:52:09
ひき肉料理を美味しく作るには、白い糸がひくくらい捏ねる、肉汁が透き通るまで炒めるなど「意外に面倒」だったりしますが、このレシピは超簡単で美味しいです。ねぎが良い仕事をしてます。ピーマンを沢山食べたいときに、また、作ります!
2020-10-29 12:48:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 あさり 平野 レミ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介