close_ad
きょうの料理レシピ

たまねぎの丸ごと蒸し

電子レンジだからこそおいしくできる野菜の副菜。たまねぎ自身の水分で蒸し煮にするから、甘みが凝縮します。新たまねぎでつくるのもおすすめです。

たまねぎの丸ごと蒸し

写真: 宮濱 祐美子

エネルギー /100 kcal

*1人分

塩分/0.6 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(1人分)

・たまねぎ (小) 1コ(150g)
・オリーブ油 小さじ1
・塩 適量
・黒こしょう (粗びき) 適量

つくり方

1

たまねぎは放射状に4等分の深い切り目を入れ、耐熱皿にのせる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に4~5分間かける。

! ポイント

ラップをピンとはると、電子レンジにかけている間に破裂してしまう。また、具材に直接触れている部分が高温になって溶けることがあるので、必ずふんわりと。

2

オリーブ油をかけ、塩・黒こしょうをふる。

全体備考

◆レンジを味方に!◆
〈使うのはこれ!〉
電子レンジ+耐熱の器(そのままテーブルにも出せる耐熱の器を使えば、洗い物も減らせて一石二鳥)

〈火を使わないから、手軽で簡単!〉
1.耐熱の器に材料や調味料を入れる
2.ふんわりとラップをして電子レンジにかける
3.火が通りやすい材料はあとから加えて、でき上がり!

きょうの料理レシピ
2022/03/08 上田淳子の新生活応援!悩まない晩ごはん

このレシピをつくった人

上田 淳子

上田 淳子さん

調理師学校卒業後、同校で西洋料理職員を経て渡欧。スイス、フランスで3年間研さんを積む。帰国後、製菓の仕事を経て料理研究家へ。
自宅で料理教室を主宰する傍ら、欧州での修行や子育ての経験を活かし、雑誌、書籍、テレビ、広告の仕事に携わる。
双子の男の子の母としての経験を生かしながら、子どもの「食育」についての活動も継続中。

電子レンジが大活躍するから簡単にできて美味しい。以前に藤野嘉子先生の「丸ごとレンジ玉ねぎ」(コメント:2024.2.25)が手軽に出来たので次はオリーブオイル+塩で味付けしようと思って検索したら上田淳子先生もだいぶ前に発表してました。考えたらフランスパンに塩とオリーブオイルを付けたら美味しいのと同じですよね。猫舌の私はたまねぎを広げてからチンしてます(写真)。甘くて美味しいですよ。
2024-03-27 08:47:00
サラダ玉ねぎです
美味しくてやめられません
美味しいお塩を多めにしましょう。。。
2023-04-12 06:53:44

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 あさり きじま りゅうた
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介