close_ad
きょうの料理レシピ

葉っぱのサラダ

柔らかく甘みのある白菜の葉は、生のままサラダに。葉の凹凸にも味がからむように、ドレッシングとよくあえます。

葉っぱのサラダ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /70 kcal

*1人分

塩分/1.2 g

*1人分

調理時間 /5分

材料

(2人分)

・白菜の葉 150g
・ねぎ (白い部分) 15cm
【ドレッシング】
・にんじん (すりおろす) 2cm分
・ねぎ (みじん切り) 適量
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・米酢 小さじ2~3
・しょうゆ 小さじ1
・ごま油 小さじ2~3

つくり方

1

白菜の葉は食べやすい大きさのザク切りにする。手でちぎってもよい。ねぎは5cm長さに切って芯を除き、せん切りにする(白髪ねぎ)。

2

大きめのボウルに【ドレッシング】の材料を順に入れ、混ぜ合わせる。

3

2にねぎ、白菜を順に2~3回に分けて加え、葉をつぶさないようによくあえる。

きょうの料理レシピ
2022/01/05 冬の王様!白菜おいしい攻略法

このレシピをつくった人

本田 明子

本田 明子さん

家庭料理家。1982年に小林カツ代さんに弟子入り以来、20年間以上助手を務めながら、その味と技を学ぶ。「簡単だけど手を抜かない」精神を受け継ぎ、大らかに、かつおいしくつくるコツを伝え続けている。

半量で作ったせいかお醤油が焦げてしまいました。火を止めてしばらく冷ませばよかったなと思います。思いの外くどくなくほっこり美味しい味でした。お弁当に入っていたら嬉しい甘さ。おやつにしてもいいくらいでした。レンチンして保存できることを知れて良かったです。
2024-10-23 07:09:03
ゴマがないと甘煮とほぼ同じ味ですが、こちらのレシピの方がほっくりとした食感になりますね。
2023-10-31 05:23:41
はちみつの優しい甘味でかぼちゃが生かされ、おやつのような嬉しいおかずに!かぼちゃは小さ目にカットしました。
2021-06-25 09:24:38
レシピ通りでとても美味しいです!レンチンレシピは何故か抵抗があり(歳のせいか)、敬遠しがちなのですが簡単で美味しく出来上がり感激です。水が不足していた場所のかぼちゃは色味が悪いですが、そこまでパサつかず柔らかくなっていました。結構長めにレンジにかけますので、ラップを剥がすときに熱い思いをしました。お気をつけ下さい。
2021-04-21 05:52:40
レンジでの加熱でうまくできました 水っぽくないのでお弁当に良いと思います◎
2020-12-21 08:53:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介