close_ad
きょうの料理レシピ

豚しゃぶとピーラー野菜の火鍋風

野菜は余っているものならなんでもOK!薄切りはピーラーを使えば、切る時間も火の通りもあっという間です。

豚しゃぶとピーラー野菜の火鍋風

写真: 吉田 篤史

エネルギー /450 kcal

*1人分

塩分/3.5 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(1人分)

・豚ロース肉 (しゃぶしゃぶ用) 8枚(120g)
・きゅうり 1本(100g)
・にんじん 1/2本(約70g)
・まいたけ 1パック(80g)
【A】
・にんにく (薄切り) 1かけ分
・しょうが (薄切り) 1かけ分
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・ごま油 大さじ1/2
・砂糖 大さじ1/2
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1
・粉ざんしょう 小さじ1/3

つくり方

1

きゅうり、にんじんはピーラーでリボン状に薄く削る。まいたけはほぐす。

! ポイント

きゅうりはまな板に置いて安定させると、削りやすい。

2

鍋に【A】を入れてから水カップ2を注ぎ、溶き混ぜる。中火で煮立たせ、弱火にして豚肉と1を適量ずつ加え、火を通す。

! ポイント

先に調味料を合わせてから水を加えると、よくなじむ。
肉は弱火で火を通すと、柔らかく煮上がる。

全体備考

◆重信流ひとり鍋の極意◆
1.中途半端に余った食材をまとめて調理!
2.道具は最小限で、手間はかけない!
3.うまみ素材を賢く使って、たれいらず!

きょうの料理レシピ
2021/09/14 楽しいひとり分ごはん

このレシピをつくった人

重信 初江

重信 初江さん

昔ながらの家庭料理から今どきのレシピまで守備範囲が広く、そのつくりやすさとおいしさが評判。

お肉やわらかー!ごはんがすすむ!おいしかったです^^
1日半漬けました。
コメントを参考に、みそは少しだけふき取って フライパンにクッキングシートを敷いて フタをして弱火で焼きました。※3分→ひっくりかえして3分
2025-02-07 10:41:59
鶏肉を3日漬けました
たまねぎのせいか マイルド
からしがあいました
ポイントにある たれをかけてもいいと思います
2018-11-07 07:51:34
柔らかくて美味しい豚の味噌漬けが簡単にできました!鶏肉や生鮭の切り身でも美味しかったです。熱したフライパンにクッキングシートをしいて中火で蒸し焼きしました。フライパンに焦げつかずいい焼き色がつきました。付け合わせにシメジも一緒に焼きました。たまねぎ味噌を全部ふき取らず、少し残して焼いたので調味料もいりません。フタをして焼けば冷蔵庫から出してすぐでも大丈夫でした(^ ^)野菜も一緒に摂れて嬉しい一品になりました。
2016-05-19 08:21:15
一度目に作ったらちょっとしょっぱくなったのでリベンジ。今日は気持ち厚め2センチ位のイベリコ豚で。柔らかく味よく。だけど個人的にはやっぱり国産の豚さんの方が美味しかったかな?
子供は食べ応えある厚みの方が良かったのか、ナイフとフォークで「柔らかいね~」と。文句無しでした。今回はフライパンで。焼き色付いたら蓋で蒸し焼きしました。余分な野菜と一緒に焼いたので最後強火で余分な水分飛ばし絡める感じです。
2016-02-17 09:15:50
玉ねぎが甘くて、味噌が香ばしく、お肉も柔らかくなり、とても美味しかったです。二歳児も元気良く食べてくれました。
アメリカンポークでクセが心配で、お酒と味醂も少し足しました。玉ねぎがききていたので、杞憂だったかもしれません。
2日漬けましたが、塩辛くもならず美味しかったです。
2014-09-07 09:38:59

もう一品検索してみませんか?

PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介