close_ad
きょうの料理レシピ

自家製ジンジャーエール

甘さ控えめの大人の味わい。ピリッとした辛みでスッキリ!

自家製ジンジャーエール

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /130 kcal

*1人分

塩分/0 g

*1人分

調理時間 /1分

材料

(1人分)

・ジンジャーシロップ (具を含む) 40ml
・炭酸水 120ml

つくり方

1

グラスにジンジャーシロップを入れ、氷を加えて炭酸水を静かに注ぐ。

! ポイント

シロップと炭酸水は1:3が目安。お湯で割っても!

◆「ジンジャーシロップ」のつくり方はこちら◆
ジンジャーシロップ

きょうの料理レシピ
2021/06/15 プロ直伝!

このレシピをつくった人

坂田 阿希子

坂田 阿希子さん

本格的な洋風料理やお菓子から、つくりやすい家庭料理まで、幅広いレパートリーを持つ。ジャンルを超えて「おいしいもの」をつくり出すセンスは抜群。

豆乳でつくりました!ピーナツバターが独特のコクが出て、いつもと違うシチューの風味になりました!
2020-05-23 10:13:58
とても簡単ですが、濃厚なタンタンスープです!ピーナッツバターにかなり甘味がありますので我が家は砂糖は入れずに作りちょうどいいお味でした。また、豚肉の下味をしっかりつけたせいか、最後のお塩は足さずでちょうどでした。
2020-05-12 07:41:46
ピーナッツバターと味噌の相性が抜群!
ラー油をかけて更に意外な美味しさ。
少し煮込みすぎてじゃがいもがくずれましたので、次回は注意します。

それにしても、この味付けのスープはクセになります!!
2015-11-10 11:25:50
少し風邪気味で力の出るスープを飲みたくて作ったところ、とっーても美味しかったです!体が温まって本当に元気が出ました。
ピーナツバターと味噌の合わさったコク深い味は、担々麺のスープをまろやかにした感じでした。
じゃがいもと人参はなかったので、代わりに生椎茸とオレンジ色のさつま芋を入れました。
調味料はあまりきちんと量りませんでしたが、味噌とピーナツバターの比率は重要だと思いました。味噌が多いとピーナツバターの風味が薄れるため。
マロンさんのレシピ最高です!
2015-11-04 01:18:21
初めて使う隠し味、ピーナツバター。とても美味しかった。
2010-01-28 05:08:54

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ 栗原 はるみ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介