close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

なすと豚肉のトマト煮

フライパンでなすと豚肉を焼き、トマト缶を入れて10分間煮るだけ。砂糖を少量加えてトマトの酸味を和らげます。パスタにからめて、アラビアータ風に味わうのもおすすめです。

なすと豚肉のトマト煮

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・トマトの水煮 (缶詰/ホールタイプ) 3/4缶(300g)
・なす 2~3コ(200g)
・豚こま切れ肉 150g
・赤とうがらし 1本
【A】
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・小麦粉 適量
・塩
・こしょう
・オリーブ油 大さじ3

つくり方

1

ボウルにトマトの水煮を缶汁ごと入れ、手で握ってつぶす。

下ごしらえをする
2

なすはヘタを切り落としてピーラーで皮をしまむきにし、2cm厚さの輪切りにする。皮を少しむくと味がよくなじむ。バットに入れ、小麦粉を薄くまぶす。豚肉は3cm幅に切り、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。赤とうがらしは半分にちぎって種を除く。

焼く
3

フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、なすを並べ入れる。焼き色がついてきたら返し、あきをつくって豚肉を加え、両面を焼く。

トマト缶を加えて煮る
4

肉の色が変わったら1を加え、水カップ1/3、赤とうがらし、【A】を加え、強めの中火にする。煮立ったら中火にしてふたをし、時々混ぜながら約10分間煮る。塩・こしょう各少々で味を調える。

♦残りの「トマトの水煮」を使ってもう一品♦
トマトドレッシングのレタスサラダ

きょうの料理ビギナーズレシピ
2024/06/19 ストック食材で おいしくヘルシー!
(初回放送日:2021/06/02)

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 初夏 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介