close_ad
きょうの料理レシピ

トーストサンド

常備菜を使って、即席カレーパンのようなサンドイッチを簡単に!

トーストサンド

写真: エレファント タカ

エネルギー /290 kcal

*1人分

塩分/1.5 g

*1人分

調理時間 /5分

材料

(2人分)

・食パン (4枚切り) 1枚
・カレー風味の牛肉春キャベツ 適量
・マスタード 適量
・マヨネーズ 適量

つくり方

1

カレー風味の牛肉春キャベツはふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で軽く温める。

2

食パンは2等分にし、料理ばさみで厚みを切り開いて袋状にする。オーブントースターで好みの焼き具合に焼く。

3

食パンの中にマスタードとマヨネーズを塗り、1をはさむ。

◆「カレー風味の牛肉春キャベツ」のつくり方はこちら◆
カレー風味の牛肉春キャベツ

きょうの料理レシピ
2021/04/16 新定番!とっておきの牛肉レシピ

このレシピをつくった人

白井 操

白井 操さん

“食からはじまる心豊かな暮らし“をテーマに 健康に配慮したアイデアあふれるレシピを提案。やさしい語り口と親しみやすい人柄が性別や世代を超えて人気。2人の孫がいる。

鶏もも肉で作ってゆで卵を添えました。
特別な材料は何も入ってないのにすごく美味しかったです。
我が家の定番にします
2023-08-02 07:45:21
玉ねぎの甘みが感じられて美味しいです。根気強く炒めた甲斐がありました。にんじんをたくさん入れたので少しパウダールーを追加しました。レッドペッパーは一味で代替。基本ケチャップとカレー粉だけなのに美味しい。炒め玉ねぎすごいです。
2023-05-07 01:10:16
普通のカレー粉、ケチャップだけでお店の味のようで感動。小麦粉を鍋にこびりつくのをガマンしてしっかり炒めるのがコツなんですね。レシピを見ただけでは出来なかったかも。先生の鍋と格闘している映像をみて炒め度合いが分かりました。今まで適当にやってて(焦げるのがイヤで)スパイスや調味料に頼ってました。アレコレ入れるより断然うまい。(カレーの気分の時の欲する味になる)カレー粉ってすごい。
2022-05-05 02:43:32
土井先生の言うとおりお鍋についた玉ねぎの焦げも、焦がしたんだと思い、楽しんで炒めました。この焦げと家にある材料でなつかしくて普通においしいカレーができました。定番のカレーにします。
2021-12-08 03:30:54
焦げと格闘しましたが、出来上がりのお味は本格的で、家族にも大好評でした。
また食べたいと言ってくれています。
我が家の定番メニュー決定です!
2021-12-04 03:08:37

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 かぶ ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介