
きょうの料理ビギナーズレシピ
春キャベツで肉野菜炒め
シンプルな炒め物のグレードをアップさせるのが、豚肉にしっかり下味をつけることと、野菜の炒め加減。慌てず、手早く、大きく炒めます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/310 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・豚こま切れ肉 150g
- ・春キャベツ 2~3枚(150g)
- ・もやし 150g
- 【A】
- ・酒 小さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・しょうが 5g
- ・油
- ・塩
- ・こしょう
- ・酒
- ・しょうゆ
つくり方
1
キャベツは太い軸を切り離す。葉は2cm四方に切り、軸は斜め薄切りにする。しょうがはせん切りにする。豚肉は大きければ3cm長さに切り、【A】を加える。肉をざっと広げながらからめて、下味をつける。
2
もやしはたっぷりの水で洗い、ざるに広げて水けをきる。さらにペーパータオルで押さえて水けを拭く。
3
フライパンに油大さじ1としょうがを入れて中火にかけ、じっくり炒める。香りがたったら豚肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、キャベツの軸を加えてサッと炒め、葉の部分を加えて、広げながら炒める。
4
油が回ってキャベツがツヤツヤになったら、もやしを加える。強めの中火にし、木べらと菜箸で上下を返しながらサッと炒める。塩・こしょう各少々を加えて混ぜ、酒大さじ1を加えて大きく混ぜる。しょうゆ大さじ1/2を回し入れ、再び底から返すように混ぜる。酒が蒸発してしょうゆの香りがたったら火を止める。
全体備考
◆炒める順番がポイント◆
複数の食材をベストの状態で炒めるためには、入れる順番がポイント。食材を4 つのグループに分けて入れると、無理なくおいしく仕上がります。
1.香味野菜
しょうがやにんにくなど、香りの出る野菜。
2.肉や魚介
しっかり火を通しておきたい肉や魚介など。
3.堅い野菜
キャベツの軸、絹さやなど、堅めのもの。
4.柔らかい野菜
キャベツの葉の部分や、もやし、レタスなど。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2021/03/30
五感で味わう!いまどき春レシピ
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント