close_ad
きょうの料理レシピ

ゆで卵のポテトグラタン

ホワイトソースの代わりにマッシュポテトを使ったグラタン。ハムの塩けが味の決め手の節約料理です。

ゆで卵のポテトグラタン

写真: 岡本 真直

材料

(4人分)

・卵 4コ
・キャベツ 250g
・ハム 5枚
【マッシュポテト】
・じゃがいも 正味400g
・牛乳 カップ1+1/2
・バター 大さじ1
・塩 小さじ2/3
・オリーブ油 大さじ1+1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
・酒 大さじ2
・バター 大さじ1

つくり方

1

卵はゆでて殻をむき、四つ割りにする。ゆでる時間は、沸騰してから約8分間が目安。あとで焼くので、半熟でよい。

2

キャベツは軸を取って、ザク切りにする。ハムは2cm角に切る。

3

【マッシュポテト】をつくる。じゃがいもは皮をむいて四つ割りにし、サッと洗う。鍋に入れてかぶるくらいの水を注いで火にかける。柔らかくなるまでゆでたら、湯を捨てて再び火にかけ、ふたをして鍋を揺すり、水分をとばす。粉ふきいもになったら火を止め、マッシャーでつぶす。

4

3に【マッシュポテト】の残りの材料を加えて弱めの中火で7~8分間、とろみがつくまで煮る。

! ポイント

マッシュポテトは、具の上にソースとしてかけるので、柔らかめに仕上げる。

5

フライパンにオリーブ油、キャベツを入れて、塩・こしょうと酒を全体にふる。ふたをして中火にかけ、2~3分間たってキャベツがしんなりしたらふたを取り、水分をとばす。

! ポイント

少ない水分で蒸すようにして、キャベツの甘みを引き出す。また、たくさん入れてもかさが減るので、野菜がたっぷり食べられる。

6

耐熱皿に4の【マッシュポテト】の1/3量を敷き、キャベツとハムをのせ、ゆで卵を置く。残りの【マッシュポテト】をかけ、バターを細かく切って散らす。220℃のオーブンで17~18分間、軽く焼き色がつくまで焼く。

! ポイント

黄身の色が見えると華やかに。卵が完全に隠れないようにマッシュポテトをかける。

きょうの料理レシピ
2008/04/09 節約食材でアイデアおかず

このレシピをつくった人

田口 成子

田口 成子さん

ふだんの暮らしに寄り添う健康的で親しみやすいレシピを提案。旬の魚介や野菜を使った料理に定評がある。

具たくさんなのでだしを増やして三人分にしました
朝ごはん
2020-04-19 08:35:28
4月なので旬の食材が使えて、簡単に作れて美味しかったです。旬の新わかめで作って美味しさ倍増です。甘みのある食材ばかりなのでお子様にもいいと思います。
2020-04-11 02:01:26
豚肉は入れませんでしたが、春らしい美味しいお味噌汁です。
2018-04-30 05:27:42
豚肉なしで作りました。 野菜具沢山、野菜の甘みが優しいお味噌汁。 スナップえんどうを半分に切ったせいか、豆がばらばらになってしまったのと、豆の表面がしわしわになって食感が悪くなってしまったのが残念。 今回は市販のかつお顆粒だしで作りましたが、次回はにぼし作ってみたい。
2015-05-26 02:05:54
簡単に料理ができて、一度に沢山の野菜が食べれるのが嬉しい。
何時もの味噌汁より強火で一気に作った。春野菜が甘い。
2014-04-20 08:54:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 ごちそう デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介