*1人分
1.卵はゆでて殻をむき、四つ割りにする。ゆでる時間は、沸騰してから約8分間が目安。あとで焼くので、半熟でよい。
2.キャベツは軸を取って、ザク切りにする。ハムは2cm角に切る。
3.【マッシュポテト】をつくる。じゃがいもは皮をむいて四つ割りにし、サッと洗う。鍋に入れてかぶるくらいの水を注いで火にかける。柔らかくなるまでゆでたら、湯を捨てて再び火にかけ、ふたをして鍋を揺すり、水分をとばす。粉ふきいもになったら火を止め、マッシャーでつぶす。
4.3に【マッシュポテト】の残りの材料を加えて弱めの中火で7~8分間、とろみがつくまで煮る。
<★ポイント>マッシュポテトは、具の上にソースとしてかけるので、柔らかめに仕上げる。
5.フライパンにオリーブ油、キャベツを入れて、塩・こしょうと酒を全体にふる。ふたをして中火にかけ、2~3分間たってキャベツがしんなりしたらふたを取り、水分をとばす。
<★ポイント>少ない水分で蒸すようにして、キャベツの甘みを引き出す。また、たくさん入れてもかさが減るので、野菜がたっぷり食べられる。
6.耐熱皿に4の【マッシュポテト】の1/3量を敷き、キャベツとハムをのせ、ゆで卵を置く。残りの【マッシュポテト】をかけ、バターを細かく切って散らす。220℃のオーブンで17~18分間、軽く焼き色がつくまで焼く。
<★ポイント>黄身の色が見えると華やかに。卵が完全に隠れないようにマッシュポテトをかける。