
きょうの料理レシピ
新じゃがと鶏肉の蒸し焼き
材料
(4~5人分)
- ・新じゃがいも 8~10コ
- ・鶏もも肉 1枚
- ・鶏むね肉 1枚
- ・にんじん 1本
- ・小たまねぎ 8~10コ
- ・にんにく 1かけ
- ・ベーコン (塊) 50g
- ・マッシュルーム 8コ
- ・ローリエ 2枚
- ・パセリ (みじん切り) 少々
- ・揚げ油 適量
- ・サラダ油 大さじ1
- ・バター
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
新じゃがいもは洗って大きいものは半分に切る。にんじんは皮をむいて、大きめの乱切りにする。
2
小たまねぎは皮をむき、熱湯で約3分間ゆでる。にんにくは薄切り、鶏肉は大きめの一口大に切る。
3
ベーコンは5~6mm幅に切って、サッとゆでる。
4
1を約160℃の揚げ油で少し色づく程度に揚げる。
5
厚手のなべにサラダ油・バター各大さじ1を熱し、塩・こしょう各少々をふった鶏肉を入れて、焼き目をつけるようにして焼く。肉を取り出し、にんにく、ベーコンをいためる。小たまねぎも加えて焼き目を濃いめにつけていため、肉を戻し入れる。
6
4、ローリエを加え、バター大さじ1を加えてふたをし、約20分間蒸し焼きにする。
7
マッシュルームは縦半分に切ってバター大さじ1を熱したフライパンで焼き色をつけるようにいため、塩・こしょう各少々をふる。6に加え、さらに10~15分間、弱火で蒸し焼きにする。塩・こしょう各少々をふって味を調え、バター大さじ1を加えて仕上げる。パセリをふる。
きょうの料理レシピ
2001/05/07
春野菜と食べよう 肉・魚
このレシピをつくった人

城戸崎 愛さん
(1925~2020)神戸市生まれ。長年「きょうの料理」に出演し、洋風料理をはじめとする家庭のおかずをわかりやすく紹介。「ラブおばさん」の愛称で親しまれている。テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍。
そんなに大きくないなすを3本使いましたが、出来上がりがひき肉パクチーでなすが埋もれました。でもトッピングいっぱいで美味しかったです。 蒸し器ないので、コウケンテツさんのナスのナムルの蒸し方を思い出してやってみました。ナスに穴をポツポツあけてラップで巻いてレンジで2~3分加熱…で大丈夫でした。 味付けがしっかりで、ご飯がすすみました。いまアルコール飲めませんが、オリオンビールとか合いそうで、おつまみにもいいメニューですね。
2018-05-10 12:30:43
大好きなタイ料理のナス料理が手軽にできました。
小ぶりの長ナスだったのでドレッシングとひき肉は2/3で充分でした。
ナスの皮が嫌いなので剥いて作りました。
食べるまでに少し時間があいたら脂が固まってしまいました。パクチーは食べる寸前にかけて、時間があく時には少し温めなおす方がおいしいです。
小ぶりの長ナスだったのでドレッシングとひき肉は2/3で充分でした。
ナスの皮が嫌いなので剥いて作りました。
食べるまでに少し時間があいたら脂が固まってしまいました。パクチーは食べる寸前にかけて、時間があく時には少し温めなおす方がおいしいです。
2016-11-29 12:16:23
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント