close_ad
きょうの料理レシピ

あったか豆腐のねぎソース

じっくりいためて甘みを出したねぎ。酒のさかなにもおすすめ。

あったか豆腐のねぎソース

写真: 松島 均

材料

(4人分)

・オイルサーディン (小) 1缶
・酒 大さじ1
・オリーブ油 大さじ2
・ねぎ (小口切り) 2本分
・塩 少々
・絹ごし豆腐 2丁
・かたくり粉 適量
・しょうゆ 適量
・ごま油 適量
・七味とうがらし
*好みで。

つくり方

1

フライパンを強めの中火で熱し、オイルサーディン(小)1缶分を油をきって入れる。両面をサッと焼き、酒大さじ1をふって取り出す。

2

1のフライパンをサッと洗い、オリーブ油大さじ2を入れて強めの中火にかける。ねぎの小口切り2本分を入れて塩少々をふり、ねぎがしんなりして薄く色づくまでいためて取り出す。

3

絹ごし豆腐2丁は紙タオルで水けを取り、半分に切る。鍋に湯を沸かし、豆腐に薄くかたくり粉をまぶして入れ、中まで温まったら湯をきって器に盛る。

4

豆腐に1のオイルサーディン、2のねぎを等分にのせる。しょうゆ・ごま油各適量をかけ、好みで七味とうがらしをふる。

きょうの料理レシピ
2006/12/06 徹底マスター!冬野菜

このレシピをつくった人

マロン

マロンさん

食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。

茹でておいたのらぼうで作りました。バターがミソでほんのり効いて美味しいです。翌日のお弁当にもなりました。
2024-04-29 08:04:42
菜の花のほろ苦さと甘辛のたれが絶妙にマッチ!おいしかったです!
お肉を2枚重ねて巻いているので思いのほか火が通りづらいです。フタをして焼いた方がいいかな。
食べやすいように半分に切りました^^
2023-02-21 09:52:11
なぜか以前のコメントが削除されてしまったので再投稿
放送をみて作って以来菜の花の時期になると毎年作っています。菜の花の風味を楽しみたいので2本の時は1枚で巻いて作ってます。豚肉の旨味がしっかりしてるので、炒め油はオリーブオイルで。お肉を焼き付けた後は弱火でじっくりと。
2022-04-04 08:31:43
お店で見かけた菜の花。思いつかないのでここで探してこれを作りました!バターで炒めるのが美味しさの秘密かも!
2021-02-06 06:46:03
バターで、焼いた「菜の花の肉巻き焼き」は
合わせ汁に「コク」が、プラスされて美味しい主菜となりました。長いま々でなく半分に切れば良かったかなと思いました。
2020-03-13 10:26:32

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鈴木 登紀子 常備菜 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介