
みんなのきょうの料理レシピ
さけとしいたけ、パプリカのホイル焼き
材料
(2人分)
- ・生さけ (切り身) 2切れ
- ・塩 少々
- ・酒 少々
- ・生しいたけ (食べやすく切る) 4枚
- ・パプリカ (赤/1cm幅に切る) 1/2コ
- ・ねぎ (ぶつ切り) 1/2本
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・ポン酢しょうゆ 大さじ2
つくり方
1
さけに塩、酒をふって10分間おく。
2
アルミ箔(はく)を2重に広げ、1、野菜をのせ、オリーブ油をかけ、包み、グリルで焼く。
3
焼きあがったらポン酢しょうゆをかけて食べる。
全体備考
【エネルギー:196kcal たんぱく質:20.1g 炭水化物:8.1g 食物繊維:2.4g カルシウム:26mg 塩分:2.0g 糖質:5.7g】
◆このレシピは、「~おいしい健康~ ずっと元気でいるために!」のために作成されたレシピです。2019年【PR】
みんなのきょうの料理レシピ
2019/11/11
このレシピをつくった人

牧野 直子さん
健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。
鍋に材料を入れて火にかけるだけなので、とっても簡単!なのにおいしい!!
キャベツはバラバラにならないよう、芯ごと煮ましたが柔らかく甘く煮えました。
ただ、15分では鶏肉に火が通らず、途中キャベツを上下返したり、鶏肉が焦げ付かないよう動かしながら25分煮ました。
パセリがアクセントなので、ちゃんと生を用意するのがミソ。
〆のチーズご飯までおいしくいただきました。
キャベツはバラバラにならないよう、芯ごと煮ましたが柔らかく甘く煮えました。
ただ、15分では鶏肉に火が通らず、途中キャベツを上下返したり、鶏肉が焦げ付かないよう動かしながら25分煮ました。
パセリがアクセントなので、ちゃんと生を用意するのがミソ。
〆のチーズご飯までおいしくいただきました。
2020-12-09 09:39:23
他にお探しのレシピはありませんか?
~おいしい健康~ ずっと元気でいるために!
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント