
きょうの料理レシピ
ドライフルーツとくるみのチーズボール
フレッシュチーズとドライフルーツで、フランスのチーズを簡単アレンジ。

写真: 広瀬 貴子
エネルギー
*全体備考参照
調理時間
/15分
*冷やし固める時間は除く。
材料
(直径4〜5cm×2コ分)
- ・クリームチーズ 200g
- *常温に柔らかく戻しておく。
- ・マスカルポーネチーズ 50g
- *なめらかなフレッシュタイプのチーズ。
- 【A】
- ・レーズン 30g
- ・ドライクランベリー 20g
- 【B】
- ・くるみ 30g
- ・黒こしょう (粗びき) 小さじ1
- ・好みのクラッカー 適量
- ・塩 小さじ1/8
つくり方
1
ボウルにクリームチーズを入れてよく練り混ぜ、マスカルポーネチーズを加えてしっかり混ぜ合わせる。2等分にし、片方だけに塩を混ぜる。それぞれラップで包んで丸くまとめ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
! ポイント
ラップの上から、丸く成形する。
2
【A】はみじん切りにしてボウルに合わせ、塩を混ぜていないチーズの全体にまぶす。
3
【B】のくるみはフライパンに入れて中火でいり、別のボウルに入れる。一回り小さなボウルをのせて押し、粗くつぶして【B】の黒こしょうを加える。塩を混ぜたチーズの全体にまぶす。2と器に盛り、クラッカーを添える。
全体備考
【ドライフルーツのチーズボール】
◎エネルギー570kcal ◎塩分0.7g
【くるみのチーズボール】
◎エネルギー630kcal ◎塩分1.5g
きょうの料理レシピ
2019/10/15
いつものチーズで世界の味
このレシピをつくった人

ヤミーさん
輸入食材店勤務の経験を生かし、世界中の料理を簡単にアレンジして紹介。そのつくりやすくてアイデア抜群のレシピが人気を集め、メディアや企業に引っ張りだこ。
とても簡単ですが、濃厚なタンタンスープです!ピーナッツバターにかなり甘味がありますので我が家は砂糖は入れずに作りちょうどいいお味でした。また、豚肉の下味をしっかりつけたせいか、最後のお塩は足さずでちょうどでした。
2020-05-12 07:41:46

ピーナッツバターと味噌の相性が抜群!
ラー油をかけて更に意外な美味しさ。
少し煮込みすぎてじゃがいもがくずれましたので、次回は注意します。
それにしても、この味付けのスープはクセになります!!
ラー油をかけて更に意外な美味しさ。
少し煮込みすぎてじゃがいもがくずれましたので、次回は注意します。
それにしても、この味付けのスープはクセになります!!
2015-11-10 11:25:50
少し風邪気味で力の出るスープを飲みたくて作ったところ、とっーても美味しかったです!体が温まって本当に元気が出ました。
ピーナツバターと味噌の合わさったコク深い味は、担々麺のスープをまろやかにした感じでした。
じゃがいもと人参はなかったので、代わりに生椎茸とオレンジ色のさつま芋を入れました。
調味料はあまりきちんと量りませんでしたが、味噌とピーナツバターの比率は重要だと思いました。味噌が多いとピーナツバターの風味が薄れるため。
マロンさんのレシピ最高です!
ピーナツバターと味噌の合わさったコク深い味は、担々麺のスープをまろやかにした感じでした。
じゃがいもと人参はなかったので、代わりに生椎茸とオレンジ色のさつま芋を入れました。
調味料はあまりきちんと量りませんでしたが、味噌とピーナツバターの比率は重要だと思いました。味噌が多いとピーナツバターの風味が薄れるため。
マロンさんのレシピ最高です!
2015-11-04 01:18:21
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント