close_ad
きょうの料理レシピ

里芋の揚げだし

つぶして竜田揚げにした里芋に大根おろし入りのだしをかけた上品な一皿。「レンチン里芋」を使えば、すでに火が通っているので、周りがカリッとすれば揚げ終わりです。

里芋の揚げだし

写真: 吉田 篤史

エネルギー /220 kcal

*1人分

塩分/1.8 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・レンチン里芋 4コ(約270g)
・ししとうがらし 6本
【A】
・だし カップ1
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・大根おろし (軽く水けをきる) カップ1/2
・しょうが (すりおろす) 少々
・しょうゆ 小さじ1
・揚げ油
・かたくり粉

つくり方

1

レンチン里芋は手のひらで押して軽くつぶし、しょうゆをまぶす。ししとうはヘタを取り、縦に1本切り目を少し入れる。

2

小鍋に【A】を入れて中火で煮立て、大根おろしを加えて温める。

3

揚げ油を180℃に熱してししとうを入れ、サッと揚げて取り出す。里芋にかたくり粉を薄くまぶして2~3分間、カリッとするまで揚げる。器に盛ってししとうを添え、2をかけてしょうがをのせる。

◆レンチン里芋のレシピはこちら◆
レンチン里芋

きょうの料理レシピ
2019/10/07 野菜をたっぷり食べるワザ!

このレシピをつくった人

藤井 恵

藤井 恵さん

家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。

大豆がちょっと多かったみたいで味噌の固さになってしまいましたが、大の豆好き娘にはストライクのようでした。主に野菜サンドや他のディップ類と共に温野菜、生野菜で食べています。前歯が生え替わりで少し揺れて痛いようですが、生人参にも果敢に挑んでおります…。蒸し大豆を冷凍ストックしていたものを使用。
2016-01-13 09:18:47
先日 あさイチ で見た『蒸し大豆』使いました
米粉パンに塗って食べました^ ^
練りごま好きなので、二回めは多いめに入れてごま風味大豆ディップにしました
オリーブオイルの香りが苦手な友達にはグレープシードオイルで作りました
2014-02-18 07:52:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ギョーザ デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介