
きょうの料理レシピ
甘酢みょうが
材料
(つくりやすい分量)
- ・みょうが 3コ
- ・熱湯 カップ1/4
- ・砂糖 大さじ1
- ・塩 小さじ1/4
- ・酢 カップ1/4
つくり方
1
みょうがは縦半分に切ってせん切りにし、水にさらして水けをきる。耐熱の保存容器に熱湯、砂糖、塩を入れて溶かす。酢を加え、みょうがを漬ける。冷蔵庫に入れ、約30分間で食べられる。
全体備考
《保存》
みょうがが漬け汁につかった状態にし、冷蔵庫で1週間保存可能。
◆このレシピをつかったおすすめの料理はこちら◆
えびと卵の塩炒め 甘酢みょうがかけ
甘酢みょうがのポーク南蛮
きょうの料理レシピ
2019/06/10
薬味たっぷり 簡単おかず
このレシピをつくった人

渡辺 あきこさん
各地に伝わる郷土料理に興味をもち、全国の「母の味」を訪ね歩くことがライフワークに。料理教室やテレビ番組、数々の著書を通して、ほっこりとした家庭料理のレシピを伝え続けている。

このレシピ通りに作ったパラパラの炒飯と比較すると、今まで私の作っていたものは“いり卵の混ぜご飯”みたいな別モノだったと反省。卵が半生の状態でご飯を投入して、ご飯粒の表面に卵を「まぶす」というのがポイントなんですね。だから前日に炊いた冷ご飯は、電子レンジで温めるの必須。冷えて固まってるご飯だと、フライパンに投入後、バラすのに手間取って卵がうまく絡まってくれないです。
2015-04-20 11:42:03
美味しいチャーシューが手に入ったので、中川せんせいのレシピで分量など正確に測り作りました。自分が作ったチャーハンの中で最高の出来でした!チャーシューのうま味がチャーハンと一体になってふんわりと、止まらなくなる美味しいさ。チャーシューもごはんも卵もネギもすべてが活かされている、感激のレシピです。
2013-07-15 09:35:20
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント