close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉とにんじんの発酵たまねぎ炒め

発酵たまねぎの酸みと甘みがみそのコクを深め、「技あり!」の一皿に。

豚肉とにんじんの発酵たまねぎ炒め

写真: エレファント タカ

エネルギー /340 kcal

*1人分

塩分/2.6 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

【A】
・発酵たまねぎ (汁ごと) 大さじ5
・みそ 大さじ1+1/2
・豚こま切れ肉 150g
・にんじん (小) 1本(100~120g)
・サラダ油 大さじ1

つくり方

1

【A】は混ぜ合わせておく。にんじんはピーラーで縦に薄切りにする。

2

フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら片側に寄せ、あいたところでにんじんを炒める。

3

にんじんがしんなりとしたら、肉の上に【A】を加え、炒め合わせて全体になじませる。

発酵たまねぎのつくり方はこちら
発酵たまねぎ

きょうの料理レシピ
2019/05/21 発酵たまねぎで 元気が出るごはん

このレシピをつくった人

濱田 美里

濱田 美里さん

1977年 広島県生まれ。中医学から日本の郷土料理まで好奇心旺盛に幅広く探求する一方、現代の食卓に合った「和モダン」なレシピを発表している。現在は神戸にてオンライン料理教室や動画配信など行っている。

たたき胡瓜の種をソースにすることで胡瓜の歯応えが良くなり、全体も水っぽくならず良かった。
豚を豚を豚を湯どうしして、ソースで和えるので手間もかからず味もよく染みて美味しかった。
トッピングに大葉と茗荷も入れてみました。
2024-08-21 04:16:43
肩ロースで作りました。にんにくが効いていてスタミナつきそう。塩加減もちょうど良くて美味しいです。
茹でて冷まさずに加えることで、調味料とよく馴染むし、お肉も硬くならず、手間もかからず、良いレシピです。
2024-08-20 07:21:06
きゅうりがさっぱりとうっすら温かいお肉と美味しいですね
黒こしょう忘れました
ごめんなさい
2024-08-15 09:37:40
すっごく好みで美味しかった。夏のこのめちゃ暑い季節に、ぴったりでした。リピートしたい。
2024-08-04 11:38:10
夏らしい味わい!おいしかったです!
ごはんにも合いますが、ビールがすすみます^^
あえ衣のお味がばつぐん!きゅうりの種を有効活用するのがいいですね。
2023-08-22 09:49:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ あさり じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介