close_ad
きょうの料理レシピ

粗びきキーマカレー

カレー粉を使って手軽につくるキーマカレー。ひき肉のかわりに牛肉と豚肉を刻んで、食べごたえアップ!クリーミーなカレーに、肉がガツンと主張します。

粗びきキーマカレー

写真: 野口 健志

エネルギー /770 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(4人分)

・豚肉 (カレー用) 150g
*豚肉と牛肉のどちらか1種を350gでもよい。
・牛肉 (カレー用) 200g
*豚肉と牛肉のどちらか1種を350gでもよい。
・なす 2コ(160g)
・さやいんげん 10本
・カレー粉 大さじ2
【A】
・生クリーム 1パック(200ml)
・はちみつ 小さじ1
・ご飯 (温かいもの) 4皿分(800g)
・バター 30g
・塩
・黒こしょう (粗びき) 少々
・トマトケチャップ 大さじ1
・水 カップ1/2

つくり方

1

なすはヘタを取って2cm角に切る。いんげんは筋を取り、2cm長さに切る。

2

豚肉と牛肉は1cm角に切る。フライパンにバターを中火で溶かし、肉類を入れて塩・黒こしょう各少々をふり、炒める。表面が色づいたらカレー粉を加えて炒める。

! ポイント

肉をよく味わえるように、食べごたえのある大きさにする。カレー粉を加えたら、香りが出るまで炒める。

3

21を加えてざっと炒め合わせ、トマトケチャップを加えて混ぜる。水を加えて煮立て、ふたをして弱火にし、5分間ほど煮る。

4

ふたを外して【A】を加え、中火にして5分間ほど煮る。味をみて足りなければ塩少々で調える。器にご飯を盛り、カレーをかける。

! ポイント

野菜がクッタリと柔らかくなったら、【A】を加える。

きょうの料理レシピ
2019/04/29 みんなでワイワイ! 大型連休スペシャル

このレシピをつくった人

水野 仁輔

水野 仁輔さん

カレーの出張料理人として18年間に渡り、ライブクッキング を実施。さらにカレーの奥深さにはまっている。最近は、スパイス頒布サービス「AIR SPICE」を展開している。
カレーに関する著書多数。

前から気になっていたレシピ、作ってみました。アジは松本忠子先生のレシピも参考に、皮と骨だけでなく血あいも除きました。あまり焼き魚の皮が好きでない夫もこれは食べやすいので、気に入ったようです。 和食はたまにしか作りませんが、おだしの味はやっぱりほっとしますね。
2020-08-15 03:29:14
美味しくてかなり好きです、何度か作ってます。好きすぎて初めて投稿します。ねぎはなしでみょうがを入れ、アジじゃなくてほっけを1枚のみで、味噌はすりごまと合わせてトースターで焼き、だし汁は熱さず冷えただし汁で味噌を溶かしました。ごはんはある程度冷まして。豆腐も崩して入れました。今日も美味しかったです!
2020-05-15 12:34:51
庭で穫れたきゅうり・なす・ピーマンを使用。野菜だけの淡白な感じにアジの動物性が加わって奥行きが広がります。野菜はトマト・オクラ・みょうがでも合いそう。魚も鮭・秋刀魚など。いろいろ試してみたくなるお手軽レシピですね。
2019-07-24 12:56:46
ケンタロウさんのガッリしているレシピ
好きです。暑いので冷汁を作りました。
茄子はパスして、きゅうりと薬味はたっぷり
投入しました。ぶっかけご飯美味しいです。
2019-07-19 10:52:20
一回目は家にある信州味噌で作ったらおいしくなかったけど、二回目は宮崎の麦みそを取り寄せて作ったらおいしくできました。味噌が違うだけでこんなに味が変わるんだと、驚きでした。
2018-09-14 08:50:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 コウ ケンテツ きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介