close_ad
きょうの料理レシピ

バナナ&チーズトーストプレート

腹もちがよく食物繊維が豊富なバナナは、朝食にぴったりの果物です。パンにのせて焼くと甘い香りが広がり、幸せな朝になります。

バナナ&チーズトーストプレート

写真: 梅田 佳澄

エネルギー /350 kcal

*1人分

塩分/1.3 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・食パン (6枚切り) 2枚
・バナナ (小) 2本
・スライスチーズ (溶けるタイプ) 2枚
・好みのヨーグルト 2パック(200g)

つくり方

1

バナナは両端を切り落とし、9~12等分(パンに並べやすい数)の輪切りにする。

2

食パンにバナナを並べてチーズをのせ、オーブントースターで3~5分間、チーズが溶けるまで焼く。皿などにのせ、ヨーグルトを添える。

! ポイント

バナナとチーズをパンにのせるだけ。加熱するとトロリとするので、バターなどを塗らなくてもOK。

全体備考

【ヨーグルト&バナナでおなかの調子を整える】
ヨーグルトとバナナを一緒に食べると、バナナに含まれる水溶性食物繊維がヨーグルトの乳酸菌の働きをさらに活発に。腸内環境を整え、便通をよくする効果がアップする、黄金の組み合わせです。

きょうの料理レシピ
2019/02/20 子どもが喜ぶごはん パパッとつくる!ワンプレート朝ごはん

このレシピをつくった人

坂本 佳奈

坂本 佳奈さん

台所育児を提唱する母・坂本廣子氏のもとで、2歳から包丁を握る。2018年より、亡くなった母の後を継いで神戸市内で子ども料理教室を主宰。自身も母としても奮闘中。

スライスチーズをちょっと焦がしてしまいましたが、これはこれでアリでした。
甘く香るバナナ。おいしかったです。
2021-03-20 01:33:23
最近ホットバナナを朝食にしているので、アレンジ方法として試してみました。5枚切りで、もったいないのでバナナの先端はカットしませんでしたが…。簡単で、おいしい。バナナは加熱すると、甘味が増しますね。寒くなってきたので、蜂蜜をかけたホットヨーグルトと一緒にいただきました。
2020-11-11 10:53:22
簡単朝食。パンは8枚切り、普通のスライスチーズ、輪切りカットして冷凍していたバナナで。1度目はレシピ通りに作り、熱々のチーズが前歯と上顎にへばりついて食べづらかったため順番を入れ替えてバナナの下にチーズ。バナナがコロコロしたので二つ折りにして頂きました。バナナがちょっとつぶれてジャムのよう。味は少しまったりしてて何か追加したくなりシナモンを振ってみましたがあまり効果はない感じでした。
2020-04-11 10:46:37
初めて作りました。5枚切りで作りましたが、バナナを焼くことで、充分満足な甘味が出て、別添えのプレーンヨーグルト(砂糖なし)とバランスがとれて、美味しかったです。バナナの甘さとトーストのさくさく感が前に出て、チーズは裏役な感じだと思います。
2020-04-03 08:15:39

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり タサン 志麻
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介