close_ad
きょうの料理レシピ

油淋鶏(ユーリンチー)

揚げ鶏にたっぷりの甘酢をかける、人気の中国料理です。揚げたてのアツアツに、手づくりだれをジュッとかけてさっぱりいただきます。

油淋鶏(ユーリンチー)

写真: 内藤 貞保

エネルギー /440 kcal

*1人分

塩分/2.7 g

*1人分

調理時間 /25分

材料

(2人分)

・鶏もも肉 1枚(300g)
【A】
・ねぎ (みじん切り) 1本分
・しょうが (みじん切り) 3g
・甘酢だれ カップ1/4
・細ねぎ (小口切り) 適量
・花穂じそ (花を軸から外す) 適宜
・塩 少々
・こしょう 少々
・かたくり粉 適量
・揚げ油

つくり方

1

【A】のねぎ、しょうがと甘酢だれを合わせる。

2

鶏肉は分厚いところに切り込みを数か所入れる。余分な脂を除き、塩・こしょうをふる。

3

肉の両面にかたくり粉をまぶしつけ、フライパンに入れる。鶏肉が半分ほど浸るくらいに揚げ油を注ぎ、中火にかける。途中裏返し、合計8~10分間ほどかけて表面をカリッと揚げて取り出す。

! ポイント

冷たい油から揚げると、肉の中心部までムラなく揚がる。

4

そのまま1~2分間休ませ、食べやすく切って器に盛る。1のたれをかけ、細ねぎと、あれば花穂じそを散らす。

「甘酢だれ」のつくり方はこちら
甘酢だれ

きょうの料理レシピ
2018/09/20 大原千鶴の おいしいの素(もと)

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

家にあるお酢が大さじ2杯しかなかったので焦りました(-_-;)が何とか美味しくできたのでセーフ。肉は皮面10分肉側は5分焼きました。パリパリ柔らか
2022-12-26 09:29:11
高温になりがちなIH調理器で揚げたので、火加減を弱くしすぎたのか、お肉を切った時にまだピンク色のところが…。甘酢だれをかける前に、レンジ(200W)で1分チンしちゃいました。再チャレンジするぞ~!ネギをいっぱい食べられて、美味しかったです。冷めてもおいしい~!
2021-03-02 03:03:37
片栗粉の代わりにおからパウダー、もも肉の代わりにムネ肉を使いました。甘酢だれと長ネギ、キノコを炒めて合わせました。思っていたより簡単に美味しくできました。リピート確定です☆
2020-08-21 02:57:20
揚げ焼きにして作りました。甘酢たれは少しだけ火にかけて、ネギとお酢の刺激を抑えました(やり過ぎ注意)。脂っぽくなりやすい鶏モモがサッパリしたタレで中和され、子供もバクバク食べていました。
2020-01-29 12:20:50
作り方も簡単で見栄えがして美味しいです!油淋鶏がこんなに簡単に出来るとは!
2019-11-03 07:06:05

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 カレー ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介