close_ad
きょうの料理レシピ

厚揚げの木の芽焼き

焼きつけた厚揚げに黄金だれをジュッとかけます。たたいた木の芽の香りもごちそうに!

厚揚げの木の芽焼き

写真: 内藤 貞保

エネルギー /270 kcal

*1人分

塩分/2.4 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・厚揚げ 3枚(270g)
・黄金だれ 80ml
・木の芽 適量

つくり方

1

厚揚げは2cm厚さに切る。木の芽は包丁で細かくたたく。

2

表面加工のしてあるフライパンに厚揚げを並べて中火にかけ、こんがりと焼き色をつける。黄金だれを加え、全体にからめる。

3

たれが煮詰まったら火を止めて器に盛り、木の芽を散らす。

おいしいの素のつくり方
黄金だれ

きょうの料理レシピ
2018/04/19 大原千鶴の おいしいの素(もと)

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

黄金だれで甘辛く焼いた厚揚げ、そして、木の芽の香りで、なんか上品な一品になりました。おいしかったです、
2024-08-21 01:55:33
黄金だれ、わりと大量に入れる気がしますが、加減してはいけません。お醤油よりみりんが多い配合なのでしょっぱくはなりません。私は加減したら、物足りない味付けになってしまいました。分量通りちゃんと入れて、煮詰めましょう。
2020-09-16 10:45:47
絹揚げを消費するために作りました。
木の芽が無いので山椒を引いて。
家族の評価も良かったです
2019-11-14 05:50:09
メインがお魚やったり、なんやちょっとボリュームが足りへん??って時に、これを足すだけで何とかなるので気に入っています(*^▽^*)黄金だれ、ほんまに万能♪
2019-05-25 05:03:28

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう レンチン デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介