close_ad
きょうの料理レシピ

ナぃスディップ

パンはもちろん、生野菜や温野菜につけて食べてもおいしい。

ナぃスディップ

写真: 邑口 京一郎

エネルギー /300 kcal

*全量/フランスパンは除く

塩分/2.8 g

*全量/フランスパンは除く

調理時間 /10分

材料

(つくりやすい分量)

・なす 2コ(200g)
【A】
・アンチョビ (フィレ) 5枚(10g)
・パセリ 1枝(6g)
・にんにく 少々
・クミンパウダー 小さじ1/3
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・フランスパン 適量
・ラディッシュ 適量
・揚げ油
・オリーブ油 適量

つくり方

1

なすはしまむきにし、一口大の乱切りにする。皮は炒め物用にとっておく。

2

揚げ油を170℃に熱し、1のなすを3~4分間素揚げし、油をきり粗熱をとる。

3

【A】となすをフードプロセッサーに入れ、なすの皮が少し残る程度にかくはんする。

4

3を器に盛り、オリーブ油を回しかける。フランスパンとラディッシュを添える。

なすの皮をつかったレシピ
なすの皮いい!炒め物

きょうの料理レシピ
2017/10/31 キッチン・ド・レミ ~20分で晩ごはん~

このレシピをつくった人

平野 レミ

平野 レミさん

シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。

ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。

しっとり美味しくできました。ニンニクとバターの豊かな風味でソースなしで充分に美味しいです。
1.1kgの肩ロースを、ヘルシーシェフで200度で10分、130度で80分焼きました。
2025-01-01 02:47:32
使った肉のせいか、オーブンのせいかレシピ通りだと焼きが足りませんでした。
もう一度同じ時間と温度で焼いて出来ました。

完成した物はとても柔らかく美味しかったです。
ローストポークはこのレシピはお薦めです。
2024-09-29 10:58:23
焼き加減が好みです
やわらかくジューシーに仕上がるので家族にも大好評です
2024-03-10 08:05:34
当レシピは豪快な調理が魅力!しっとり柔らかなローストポークと香ばしい焼き野菜、最高の組み合わせです。
2023-12-19 04:55:40
ハーブは使わず、タコ糸でもまかずに作りましたが、にんにくの風味がしっかりお肉についていて、そのままでもとってもおいしく食べれました。
パーティーなどによいですね!
本当に簡単に作れるので、ビギナーの方にもそうでない方にもオススメです。
2023-12-15 09:47:24

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 笠原 将弘 お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介