
きょうの料理レシピ
チーズ蒸しパン
クリームチーズのダブル使いがポイント。冷やしてから食べるとさらにおいしい。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/170 kcal
*1コ分
塩分/0.3 g
*1コ分
調理時間
/30分
*粗熱を取る時間、冷蔵庫で冷やす時間は除く。
材料
(直径7~8cmのココット型10コ分)
- ・ホットケーキミックス 150g
- ・クリームチーズ 160g
- ・牛乳 80ml
- ・溶き卵 1コ分
- ・砂糖 70g
- ・ごま油 (白) 大さじ2
- *またはサラダ油。
- ・レモン汁 小さじ2
つくり方
1
クリームチーズ60gは1cm角に切ってとりおく。残りのは大きめの耐熱ボウルに入れ、表面にラップをかぶせて上からつぶす。電子レンジ(600W)に30秒間かけて柔らかくし、牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
2
1に溶き卵、砂糖とごま油を加え、泡立て器でよく混ぜる。なめらかになったらレモン汁、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。
3
ココット型10コにそれぞれ紙カップを敷き、2を約1/3深さまで流し入れる。切ったクリームチーズを約3コずつ散らし、残りの2を7分目まで注ぐ。
4
フライパンに水を約2㎝注ぎ、中火にかける。沸いたら3を並べ、布巾を巻いたふたをして弱火で15分間蒸す。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
きょうの料理レシピ
2017/07/25
ホットケーキミックスで軽食レシピ
このレシピをつくった人

SHIORIさん
短大卒業後、料理家のアシスタントを経て独立。代表作「作ってあげたい彼ごはん」をはじめ、これまでの著書は累計400万部を超える。「若い女の子にもっと料理を楽しんでもらいたい」をモットーに女性誌をはじめ、テレビ、イベント、トークショー、料理教室などで活躍。近年は、ヨーロッパやアジアなど短期での海外料理留学にも力を注いでいる
料理の楽しさを直接伝えるべく、2014年春、代官山に料理スタジオ L’ATELIER de SHIORIをオープン。料理教室の他、様々なワークショップも開催中。
鉄板は2枚目重ねて、その上に琺瑯バットにお湯を注ぎ入れて、ガラス容器で焼きました。少し亀裂が入ってしまいましたが、フワフワ美味しくできました。子供も食べるのでリキュールは入れませんでした。
2025-01-21 06:58:18
レシピを覚えてしまうくらいリピさせてもらってます。これはマーマレードわ少し入れたやつ。形や焼き上がりはあまり気にせず、家族が喜んでくれるので。焼きたてでも冷やしても美味しい。
2024-11-06 06:25:50
何度も作っています。
レシピ通りに作ればふわふわのシュワシュワで美味しくできました。
このまま食べても美味しいし、クリームやジャムとの相性も抜群です。今年のクリスマスケーキは丸形でこの台湾カステラを焼いてスポンジ代わりにしました。3歳児とデコレーションしたので&私の不器用で見た目は、、、ですが、しっとりフワフワ、お店のスポンジみたいに美味しいと家族にも評判でした!
レシピ通りに作ればふわふわのシュワシュワで美味しくできました。
このまま食べても美味しいし、クリームやジャムとの相性も抜群です。今年のクリスマスケーキは丸形でこの台湾カステラを焼いてスポンジ代わりにしました。3歳児とデコレーションしたので&私の不器用で見た目は、、、ですが、しっとりフワフワ、お店のスポンジみたいに美味しいと家族にも評判でした!
2023-12-24 08:43:27
最初の5分間で一気に膨れ上がってオーブントースターの天井の電熱線のカバーに当たって焦げ始めたので温度を下げてなんとか最初の15分間を終え、150度に下げて30分で火が通りました。出来上がった時点で少し萎んでいました。オーブンが小さすぎるのでしょうか。今回で2度目の挑戦ですがなかなかうまくいきません。お味は美味しいです。
2023-10-18 02:40:49
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント