
きょうの料理レシピ
チキンのレモンバターソテー
あっさりとしたむね肉のソテーに爽やかなレモンとバターを加えるだけで、レストランのようなおいしさに。皮はじっくり焼いて。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/680 kcal
*1人分
塩分/3.2 g
*1人分
調理時間
/35分
材料
(2人分)
- ・鶏むね肉 2枚(500g)
- *冷蔵庫から出して室温に戻しておく。
- ・レモン汁 大さじ2
- ・じゃがいも 2コ(300g)
- ・ブロッコリー 1/2コ
- ・キャベツ 200g
- ・レモン (くし形に切る) 2切れ
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき)
- ・小麦粉
- ・サラダ油 大さじ1/2
- ・バター 10g
- ・オリーブ油
- ・こしょう
つくり方
1
鶏肉は1枚につき、塩小さじ1/2強、黒こしょう少々を両面にふり、皮側に茶こしで小麦粉を薄くまぶす。
2
フライパンにサラダ油を熱し、皮を下にして入れる。ふたをして弱火で3~5分間焼く。最後の1分間は少し火を強める。
! ポイント
できれば、鶏肉は1枚ずつ焼いたほうが、ムラなくおいしく焼ける。
3
皮に焼き色がついたら裏返し、ふたをしてさらに3~5分間焼き、八分(ぶ)どおり火を通す。
4
火を止めて、気になればフライパンの余分な脂を紙タオルで拭き、バターとレモン汁大さじ1を加える。フツフツとして軽くとろみがつくまで、弱火で煮からめる。もう1枚も同様に焼く。
5
じゃがいもは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、柔らかくゆでて水けをきる。別のフライパンにオリーブ油少々を熱してじゃがいもを入れ、弱火でじっくりと両面を焼きつけ、表面がカリカリになったら塩・こしょう各少々をふる。
6
ブロッコリーは茎を長めに残して小房に分け、塩少々を入れた熱湯でゆでてざるに上げ、水けをよくきる。キャベツは2cm幅のザク切りにする。5のフライパンをサッと拭いてオリーブ油少々を熱し、キャベツを強火で炒めて塩・こしょう各少々をふる。
7
鶏肉を器に盛ってフライパンに残ったソースをかけ、5、6、レモンを盛りつける。
全体備考
【栗原さんMEMO】
付け合わせの野菜は、ほうれんそうやさやいんげん、パプリカなどでも。焼いたり、ゆでたり、炒めたりしたものを2~3種添えれば、レストランのようなプレートになる。パンは、ピタパンなど好みのもので。
きょうの料理レシピ
2017/06/08
栗原はるみの定番ごはん
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント