*1人分
*1人分
1.鶏肉は1枚につき、塩小さじ1/2強、黒こしょう少々を両面にふり、皮側に茶こしで小麦粉を薄くまぶす。
2.フライパンにサラダ油を熱し、皮を下にして入れる。ふたをして弱火で3~5分間焼く。最後の1分間は少し火を強める。
<★ポイント>できれば、鶏肉は1枚ずつ焼いたほうが、ムラなくおいしく焼ける。
3.皮に焼き色がついたら裏返し、ふたをしてさらに3~5分間焼き、八分(ぶ)どおり火を通す。
4.火を止めて、気になればフライパンの余分な脂を紙タオルで拭き、バターとレモン汁大さじ1を加える。フツフツとして軽くとろみがつくまで、弱火で煮からめる。もう1枚も同様に焼く。
5.じゃがいもは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、柔らかくゆでて水けをきる。別のフライパンにオリーブ油少々を熱してじゃがいもを入れ、弱火でじっくりと両面を焼きつけ、表面がカリカリになったら塩・こしょう各少々をふる。
6.ブロッコリーは茎を長めに残して小房に分け、塩少々を入れた熱湯でゆでてざるに上げ、水けをよくきる。キャベツは2cm幅のザク切りにする。5のフライパンをサッと拭いてオリーブ油少々を熱し、キャベツを強火で炒めて塩・こしょう各少々をふる。
7.鶏肉を器に盛ってフライパンに残ったソースをかけ、5、6、レモンを盛りつける。
【栗原さんMEMO】
付け合わせの野菜は、ほうれんそうやさやいんげん、パプリカなどでも。焼いたり、ゆでたり、炒めたりしたものを2~3種添えれば、レストランのようなプレートになる。パンは、ピタパンなど好みのもので。