close_ad
きょうの料理レシピ

フレッシュミントのトリュフ

チョコにミントを加えて後味も爽やかに仕上げたスイーツです。

フレッシュミントのトリュフ

写真: 野口 健志

エネルギー /160 kcal

*1コ分

調理時間 /40分

*冷蔵庫で冷やし固める時間は除く

材料

(15~18コ分)

・製菓用チョコレート (ホワイト) 200g
・生クリーム 60ml
・水あめ 10g
・ミントの葉 (生/みじん切り) 大さじ1
・バター (食塩不使用/室温においてポマード状の柔らかさにする) 20g
・粉砂糖 適宜

つくり方

1

製菓用チョコレートは細かく刻み、ボウルに入れる。

2

なべに生クリーム、水あめを入れて火にかけ、沸騰直前にミントの葉を加える。1のボウルの中央に注ぐ。

3

ゴムべらで中央からゆっくりと少しずつ混ぜ、なめらかな状態になったらバターを加えて混ぜ合わせる。

4

黒こしょうのトリュフ」のつくり方36の要領で固め、切って丸めてコーティングする。粉砂糖の上で転がす。

きょうの料理レシピ
2002/02/11 バレンタインに贈りたいお菓子

このレシピをつくった人

伊藤 栄里子

伊藤 栄里子さん

フランス・パリで製菓を学び、神奈川県鎌倉市内で洋菓子教室を主宰しながら、テレビや雑誌でも活躍。洗練された味とわかりやすい理論で人気。

初めて霜降りにしてから水炊き作りましたが、全然違いますね。これはひと手間かける価値ありです。スープが透明で美味しい!具材は家にあった椎茸、厚揚げを加えて作りました。
2020-12-01 05:41:02
他の方が仰るように、霜降りはひと手間かけてもやった方が、美味しくなると思います。私は手羽元で作り、しいたけも入れて、高齢の母の為にお豆腐は更に半分の面積に切りました。ポン酢しょうゆも美味しかったですし、初めての割には美味しくできたと自負しています。
2020-11-03 02:16:23
手羽先でつくりました。とっても美味しかったです!薬味は柚子胡椒が1番好みで、ポン酢無しで柚子胡椒だけで食べても美味しかったです。ネギと生姜は最後の雑炊にも入れました。
下処理した鶏と昆布だけでこんなに美味しいスープになるんだなぁとちょっと感動しました。
2019-11-28 08:12:37
いつもの肉抜きで作り、具材もずいぶんとアレンジしました。試してみたかったのがポン酢と薬味。しかし薬味に用意したニンニクで賛否両論。個人的にも、水炊きには合わないような…。自作ポン酢はとってもフレッシュで、市販品にはない美味しさ良かったです。柚子胡椒もいい感じでした。
★★
2013-01-04 11:41:46
とてもおいしくいただきました。霜降りが参考になりました。以前はそのまま鶏肉を鍋に入れていたのでこれからは一手間かかりますがかならず霜降りをしようと思います。ただこの料理、子供には人気がなかったです。ポン酢がいまいちだったのかなぁ・・・
2012-11-27 12:05:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介