close_ad
きょうの料理レシピ

大根の葉の浅漬け

すだちと塩昆布がアクセントの、あっさりシンプルな浅漬けです。

大根の葉の浅漬け

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・大根の葉 約50g
・大根 (細切り) 150g
・すだち 1コ
・塩昆布 (市販) 適宜
・塩 適宜

つくり方

1

大根の葉は食べやすい長さに刻んで塩適宜をふってからめる。大根は細切りにし、同様に塩適宜をふってからめる。

2

それぞれがしんなりしたら軽くもんでサッと洗い、水けを絞って混ぜ合わせる。すだちを絞り、塩昆布をアクセントに加える。

きょうの料理レシピ
2001/10/02

このレシピをつくった人

大久保 恵子

大久保 恵子さん

南欧、アジアなど世界各国の料理をアレンジしたレシピが得意。実生活では、玄米と野菜を中心とした、シンプルな食生活を実践している。

塩昆布とすだちが効いていていますね。
旨みの中に清涼感があって、おいしかったです。
2021-05-13 08:55:37

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鈴木 登紀子 笠原 将弘 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介