close_ad
きょうの料理レシピ

ほうれんそうのごまあえ

緑黄色野菜のほうれんそうを使った定番の副菜です。献立に追加するだけで満足感が増しますよ。

ほうれんそうのごまあえ

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・ほうれんそう 150g
・すりごま (黒) 大さじ2
【A】
・砂糖 大さじ1/2~2/3
・赤みそ 大さじ1/2
・みりん 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1/4
・だし 大さじ1
*または水
・しょうゆ

つくり方

1

ほうれんそうはたっぷりの熱湯で色よくゆでて冷水にとり、水けを絞る。3~4cm長さに切り、しょうゆ少々をふりかけて汁けを絞る。

2

ボウルにすりごまを入れ、【A】の材料を順に加えてよく混ぜ合わせる。

3

食べる直前に21のほうれんそうを加えてあえ、器に盛る。

◆このレシピを使ったおすすめの献立はこちら◆
ぶりの塩焼き
豚汁

きょうの料理レシピ
2002/01/22 きほんの和食

このレシピをつくった人

清水 信子

清水 信子さん

(1938~2021)東京生まれ。難しいと思われている日本料理を、時代の移り変わりとともに変わる素材や料理器具に合わせて、より簡単にわかりやすく、手早くつくれるように工夫して伝えた。懐石から惣菜まで、今の時代に合った調理法のおいしいレシピが好評。

こんなに簡単なのにとっても美味しいです!リピして、からし醤油以外にも合う味を探してみます!
2024-08-11 02:31:44
本当に、簡単に美味しくできました。時間がない、やる気も起きない、そんなときに作って助かりました。からし醤油がめちゃくちゃ合います。
2023-10-11 11:52:10
パリパリ焼きは美味しいのですが、疲れていて揚げるのはちょっとな…、というときに蒸し鶏単体で食しました。タレをつくる気力もなかったのですが、たっぷりの白髪ネギと辛子醤油またはポン酢・ごま油で大変美味しくいただきました!翌日の朝に残りのスープに少し水を足し(煮凝りがぷるぷる)、白髪ネギの残りを細かく刻んだもの+ナンプラー+もち麦入りご飯+卵で雑炊にし、鶏の旨味を存分に味わいました。
2023-06-07 11:04:17
この蒸し鶏とレタス、トマト、錦糸卵、きゅうりで冷やし中華を作ると主人が喜びます。
いつもストウブで作りますが、しっとりと柔らかく、生姜醤油と辛子を添えるだけで、ご飯にもお酒のあてにもいいですよ。
2023-05-18 04:00:40
鶏肉がしっとり、ご飯も美味、タレも合う!最高に美味しかったです!エスニック料理嫌いな夫も美味しそうにモリモリ食べて、ご飯をお代わりしめいました。今日はパリパリ焼きにチャレンジです!
2022-09-25 05:34:24

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう きじま りゅうた カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介