close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ゆで鶏サラダ

しっとりゆでた鶏肉と、ヨーグルト入りの甘酸っぱいドレッシングが好相性。カラフルな色どりに食卓が華やぐ一皿です。

ゆで鶏サラダ

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /280 kcal

*1人分

調理時間 /15分

*鶏肉に余熱で火を通す時間は除く。

材料

(2人分)

・鶏もも肉 (大) 1枚(300g)
*冷蔵庫から出して常温に戻しておく。
・トマト 1/2コ(100g)
・パプリカ (黄) 1/2コ(100g)
・アボカド 1/2コ
・レモン汁 小さじ1
【ドレッシング】
・プレーンヨーグルト (無糖) 50g
・たまねぎ (みじん切り) 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
・はちみつ 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・オリーブ油 大さじ1/2
・こしょう 少々

つくり方

鶏肉をゆでる
1

鶏肉は皮を除く。鶏肉1枚が入る大きさの鍋に七分目くらいまで湯を沸かして火を止め、鶏肉を入れる(鶏肉が湯につかるようにする)。弱火にかけて5分間ほどゆで、火を止めてそのまま完全に冷めるまでおき、余熱で火を通す。鶏肉を取り出して水けを拭き取り、一口大に切る。

! ポイント

鶏肉は余熱で火を通すことで、しっとりとした柔らかい食感になる。

ほかの具の下ごしらえをする
2

トマトはヘタを取り、大きめの一口大に切る。パプリカはヘタと種、ワタを除き、一口大に切る。アボカドは縦3等分に切って皮をむき、一口大に切ってレモン汁をかける。

【ドレッシング】をつくる
3

オリーブ油以外の【ドレッシング】の材料をよく混ぜ合わせる。オリーブ油を加え、さらによく混ぜ合わせる。器に12を盛ってざっとあえ、【ドレッシング】をかけてこしょうをふる。

全体備考

【おかずサラダの理想的なバランス】
肉と野菜でつくるおかずサラダは、そのまま食べるのはもちろん、ご飯のおかずにもなるのが魅力。それぞれを半量ずつ合わせるとちょうどよいバランスに。肉の割合が多いとおかず感が強くなりすぎ、野菜の割合が多いとご飯のおかずには向かなくなってしまう。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2019/06/12 食欲そそる!カレー&サラダ

このレシピをつくった人

小堀 紀代美

小堀 紀代美さん

人気カフェのオーナー兼料理人を経て、現在は東京都内で料理教室を主宰。旅先で出会った料理や洋書のレシピをヒントに、持ち前の探究心で独自のレシピを日々追及している。

石川智之先生のファンなので作ってみました。しゅうまいを作るのは初めてでしたが、包み方などは他のサイトの動画で確認してやってみました。思ったよりも簡単でした。むしろ、キャベツを刻む手間がないので餃子より楽かも?
味は最高!えびの味が効いていて、市販のものにはない優しい美味しさでした。石川先生、ありがとうございます。
2020-12-19 03:40:42
最近はずっと この番組の「フライパンシューマイ」のレシピで シューマイを作っていましたが、
このレシピを見つけて、たらこに興味を持って挑戦してみました。正直、たらこの食感と味はわかりませんでしたが、海老のプリプリ感や旨味が出ていて 美味しかったです。
人参でなく、キャベツを敷き詰めて蒸しました。
2015-06-19 08:45:13
今まで他のレシピで作っていました。そちらもおいしかったのですが、家庭ならではのおいしさ。このレシピは、美味しい中華料理屋で出てくる焼売の味といっても過言ではないと思います。ひき肉ではなく豚バラを使用することで肉のうまみを存分に味わえます。難しさもなく、これからこのレシピかな。
2015-06-09 11:22:24
海老のぷっりとした感じ、自然な甘さに旨味。美味しくできるレシピだと思います。しいたけがなかったのでキクラゲにしましたが大丈夫でした。あ、たらこもなかったけど美味しく出来ましたよ。
2012-05-20 10:36:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 栗原 はるみ かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介