
きょうの料理ビギナーズレシピ
れんこんと牛肉のきんぴら
牛肉と一緒に甘辛く炒めます。レンコンの食感が楽しいメインのおかずになるきんぴらです。あっという間につくれるのも魅力。お弁当にも喜ばれます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/390 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・れんこん 1節(200g)
- ・牛切り落とし肉 150g
- ・一味とうがらし 適宜
- ・サラダ油
- ・酒 大さじ1+1/2
- ・砂糖 大さじ1+1/2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
つくり方
下ごしらえをする
1
れんこんはピーラーで皮をむき、縦半分に切ってから3~4mm厚さの半月切りにする。
2
水でサッと洗い、ざるに上げて水けをきり、さらにペーパータオルで水けを拭く。
3
牛肉は食べやすい大きさに切る。
炒めて煮る
4
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、れんこんを入れて炒める。
5
れんこんが透き通ってきたら、片側に寄せてサラダ油小さじ1を足して熱し、牛肉を入れる。ほぐしながら炒め、肉の色が8割ほど変わったら全体に炒め合わせる。
6
酒を回し入れてサッと炒め、水けがとんだら砂糖、しょうゆを順に加えて混ぜ、汁けがほとんどなくなるまで煮詰める。
7
器に盛り、好みで一味とうがらしをふる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2018/10/10
シンプルでもごちそう!秋の恵み
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

長芋の分量はそのままに、味噌大さじ3、しょうが 大さじ1にかつお節 、ラップでぴっちり漬けました。
長芋に塗りつけて包みましたが、長芋から水分も出てきて、シッカリつかりました。
隙間に縦四つ割にして、種の部分を取り除いたキュウリを詰め込みましたが、これまたさっぱり、しょうがが効いて美味しかったです。
夏に嬉しい味でした。
長芋に塗りつけて包みましたが、長芋から水分も出てきて、シッカリつかりました。
隙間に縦四つ割にして、種の部分を取り除いたキュウリを詰め込みましたが、これまたさっぱり、しょうがが効いて美味しかったです。
夏に嬉しい味でした。
2014-06-13 08:31:07
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント