close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ふんわり鶏そぼろ丼

甘辛いそぼろとゆでキャベツでつくるシンプルな2色丼です。パパッとできて、食べごたえも満足の一品。

ふんわり鶏そぼろ丼

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・鶏ひき肉 200g
【A】
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ2
・かたくり粉 小さじ1/2
・キャベツ 2枚
・ご飯 (温かいもの) 適量
・紅しょうが (市販) 適量
・塩 少々

つくり方

キャベツをゆでる
1

キャベツは軸を取り除き、2cm四方に切る。

2

鍋に湯を沸かして塩を加え、キャベツを1分間ほどゆで、ざるに上げて湯をよくきる。

そぼろをつくる
3

鍋にひき肉と【A】を入れ、3~4本の菜箸でグルグルとよく混ぜる。かたくり粉を入れると、ひき肉がポロポロせずにまとまり、食べやすい。

4

3の鍋を中火にかけ、菜箸3~4本で混ぜながら、汁けがなくなるまで約5分間煮詰める。

盛りつける
5

器にご飯を盛って2のキャベツと4のそぼろをのせ、紅しょうがを添える。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2018/08/01 夏のスピード昼ごはん&夕ごはん

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

辰巳先生のスープレシピが大好きで、いつもお世話になっています。
いつもは鶏のブイヨンを無添加鶏ガラスープの素で代用していたのですが、美容と健康のために今回初めてブイヨンを手作りしてみました(^^)v
手作りブイヨンのおかげか、涙が出るほど、、何だかほっこりする優しい味のスープが完成しました。
お気に入りの押し麦45g使用で、後はすべてレシピ通り作りました。
レモン大さじ1.5入れて、出来上りはヽ(ill゜д゜)ノ入れすぎたかも?ってなりましたが、すぐに馴染んで、ほどよい爽やかな酸味になりました。
翌日余ったスープに押し麦45g足して、お粥にしてみましたが、これも美味しかったです♪
2016-10-07 12:18:50
とってものどごしの良いスープです。卵のまろやかさとレモンの酸味で身体の中にスーッと入っていきます。大麦が良いアクセントです。
2016-08-01 10:24:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 コウ ケンテツ 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介