close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

エリンギと豚肉のオイスターソース炒め

軸が太いエリンギは、ボリューム感のあるきのこです。低カロリーで価格も手ごろ。たっぷり使って、体にもお財布にもやさしいごちそうメニューをつくります。シンプルですがエリンギの歯ごたえと豚肉のうまみが充実した、ご飯がすすむおかずです。

エリンギと豚肉のオイスターソース炒め

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・エリンギ 2パック(200g)
・豚肩ロース肉 (しょうが焼き用) 4枚(150g)
・にんにく 1かけ
【A】
・オイスターソース 小さじ2
・酒 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・サラダ油

つくり方

下ごしらえをする
1

エリンギは太ければ縦半分、または四つ割りにし、長いものは長さを半分に切る。大きさをそろえることで、火の通りが均等になる。にんにくは縦半分に切り、芯を除いてつぶす。

2

豚肉は3~4cm幅に切り、塩、こしょうをふる。【A】は混ぜ合わせておく。

炒める
3

フライパンにサラダ油大さじ1/2とにんにくを入れ、中火で炒める。香りがたったら豚肉を加え、両面をサッと焼きつける。

4

肉の色が7割ほど変わったら奥に寄せ、あいたところにサラダ油大さじ1を足してエリンギを入れ、返しながら焼く。

5

エリンギに薄い焼き色がついたら全体に炒め合わせ、混ぜておいた【A】を回し入れ、強めの中火でからめる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/10/05 ヘルシーにたっぷり! 秋のおかず

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

冷凍のむきえびをつかいました。
アボカドソースはつぶつぶが残ってなめらかさに欠けてしまった出来に…汗 すり鉢ですったほうがよかったかもと反省。アボカド自体も少し黒みがあり、色鮮やかさがいまいち…。アボカドに関して反省点はあるもののお味は、アボカドソースが効いていて、おいしくいただきました 笑顔
2022-08-14 04:36:34
冷たいスパゲッティーは嫌だと言われたので稲庭うどんで作りました
食べなれない感じでしたがありかな~と思いました
スパゲッティーならもっとよかったと思います
2020-10-17 09:51:03
レシピ通りに作ってみました。少ない材料と味付け、工程で美味しく出来て大満足です。また作りたいですが、我が家にはちょっとオリーブオイルが多く、クドくも感じたので、次回からオイルは2/3でやってみようと思います。
2020-08-09 12:31:35
特別な調味料も要らなくてびっくりするくらい簡単で美味しいです。エビもパスタと一緒に茹でるから一手間省けて楽チンですよ。
2020-07-21 12:28:36
レモンの酸味が効いていて、さっぱりつるりと食べられました!
アボカドソースもおいしかったです☆彡
2016-09-02 07:34:24

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード カレー にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介