さんまの竜田揚げ
さんまを下処理したあと、しょうゆベースの調味液につけてから揚げる竜田揚げ。しょうゆの香ばしさが、さんまのうまみを引き立てます。
写真: 野口 健志
*1人分
材料
(2人分)
- ・さんま 2匹(300g)
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・酒 小さじ1
- ・しょうが汁 小さじ1
- ・レタス 適量
- ・すだち 1コ
- ・かたくり粉 適量
- ・サラダ油
つくり方
さんまは頭と尾を切り落とし(全体備考参照)、長さを4等分に切る。内臓を除き(全体備考参照)、よく洗って水けを拭く。
バットに【A】を混ぜ合わせ、さんまを入れてからめる。途中で2~3回返しながら、15~20分間おいて下味をつける。汁けをきり、さらにペーパータオルで汁けを拭き、かたくり粉をしっかりまぶす。
汁けが残っていると揚げたときに油がはねる原因になるので、さんまを縦にして腹の中の汁けをしっかりきる。
フライパンにサラダ油を2cm深さに注ぎ、中火で160℃に熱する。2を入れ、弱めの中火で3~4分間揚げる。途中で一度返し、カリッとしたら取り出して油をきる。器に盛り、一口大にちぎったレタス、半分に切ったすだちを添える。
下味がついているので焦げやすい。油の温度を低めにし、弱めの火加減で揚げる。何度も返すとくずれやすいので注意。
【さんまの頭と内臓の除き方】
新鮮な旬のさんまは内臓もおいしく食べられるが、照り焼きや揚げ物、煮物など、切り分けて調理するときは、頭と尾、内臓を取り除いたほうが扱いやすい。内臓を除くときは、骨ごと筒状に切り、切り口から引き抜く方法が簡単。下に新聞紙などを敷いておくとまな板が汚れず、そのまま包んで捨てられる。
●頭を切り落とす
エラのそばにある胸ビレを持ち上げ、付け根の部分に包丁を入れ、上から押して切り落とす。
●内臓を除く
切り口から割り箸で内臓を少し引き出し、そのまま押さえながらさんまを引いて内臓を抜く。
このレシピをつくった人
河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
つくったコメント