close_ad
きょうの料理レシピ

中国風ちまき

コツをおさえれば案外作りやすく、竹の皮での包み方も、だれでも失敗なくできる方法です。

中国風ちまき

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /170 kcal

*1コ分

調理時間 /50分

*もち米、乾物類を戻す時間は除く

材料

(12コ分)

・もち米 カップ2
・干ししいたけ (小) 8枚
・干しえび 20g
・豚バラ肉 (塊) 130g
・牛脂 (小) 1コ
*なければサラダ油大さじ2でもよい
・竹の皮 12枚
*ぬるま湯に10分間浸しておく
・サラダ油
・酒
・しょうゆ
・白こしょう

つくり方

1

もち米は同量の水に20分以上浸す。干ししいたけはカップ2/3の水で20分間、干しえびは大さじ4の水で10分間ほど戻す。戻し汁はとっておく。

! ポイント

干ししいたけはポリ袋などに入れると浮き上がらず、戻しやすい。

2

豚肉は1cm角に切る。1の干ししいたけの水けを絞り、同じ大きさに切る。

3

中華鍋を熱してサラダ油適量を入れ、なじませて油をあけ(油ならし)、牛脂を入れて溶かす。豚肉を軽くいため、干ししいたけ、水けをきった干しえびを加えていため合わせる。

4

3に水カップ3と、干ししいたけと干しえびの戻し汁を加える。煮立ったら酒大さじ2、しょうゆ大さじ4、白こしょう少々を加えて火を弱め、20分間煮る。

! ポイント

具をいためたら水と乾物の戻し汁を加えて味つけをし、煮含める。

5

1のもち米の水けをきり、4に加える。時々かき混ぜながら中火にかけ、汁けを米に吸わせる。

! ポイント

もち米を加えたら火を強め、うまみたっぷりの煮汁を吸わせるようにいためる。

6

竹の皮の水けをふき、縦に置いて中央に5を適量のせ、手前の端を折る。左右を折り、向こう側の端を折り込んで、中央をたこ糸で結ぶ。

! ポイント

あまり米を多くのせると、蒸しあがりがふくらみすぎるので注意。ラッピングの要領で包んでいく。

7

蒸気の上がった蒸し器に並べ入れ、強火で20分間蒸す。

! ポイント

中国風のせいろ・チョンロンは、ふたから蒸気が程よく抜けるので水滴が落ちず、おすすめ。

全体備考

竹の皮がなければ、アルミ箔で包んだり、蒸し器に入る大皿にのせてそのまま蒸してもよい。また、蒸したあとで約1ヶ月間冷凍保存も可能。

きょうの料理レシピ
2005/10/12

このレシピをつくった人

吉田 勝彦

吉田 勝彦さん

東京・代々木上原にある中華料理店オーナーシェフ。旬の食材のおいしさを最大限に引き出す、ヘルシーでシンプルな中華料理が評判を呼んでいる。家庭で実践しやすいレシピも人気。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード カレー 春野菜 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介