
きょうの料理ビギナーズレシピ
ズッキーニとソーセージのチーズ焼き
フライパンひとつでつくれる簡単チーズ焼きです。ソーセージのうまみやチーズのコクで、ズッキーニのおいしさが広がりますよ。

写真: 野口 健志
エネルギー
/260 kcal
*1人分
調理時間
/7分
材料
(2人分)
- ・ズッキーニ 1本(200g)
- ・ウインナーソーセージ 4本(80g)
- ・ピザ用チーズ 40g
- ・ホットペッパーソース 適宜
- *好みで。
- ・サラダ油 小さじ2
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
ズッキーニは1cm厚さの斜め切りにする。ウインナーソーセージは斜め半分に切る。
焼く
2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ズッキーニを並べ入れる。薄い焼き色がついたら返し、塩、こしょうをふる。あきをつくってソーセージを入れ、転がしながら焼く。
! ポイント
ソーセージには味がついているので、ズッキーニだけに塩、こしょうをふる。
仕上げる
3
ソーセージに薄い焼き色がついたら全体を炒め合わせ、チーズを散らし、ふたをしてチーズが溶けるまで約30秒間蒸し焼きにする。器に盛り、好みでホットペッパーソースをふる。
! ポイント
ズッキーニとソーセージに火が通ったら、ピザ用チーズを表面に散らす。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2016/08/17
ひと味ちがう!夏野菜たっぷりレシピ
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
ズッキーニとソーセージがあったので早速作ろうと思ったけど、ピザ用チーズが期限切れだったので代用で冷蔵後にあったクリームチーズを使いました(良いのかね?)。個々の出来上がりは美味しかったけど、残念ながら全体をまとめる味ではなかったですね。クリームチーズをレンチンして柔らかくしたものを使えば、また違った評価になるかも…ま、今回はピザ用チーズが無かったのが敗因ですね(負け惜しみ)。
2025-03-23 12:54:06
ズッキーニの代わりに冷蔵庫の余り野菜で。
火の通り易い野菜ばかり(トマト、ピーマン、パクチー)だったので、先にソーセージを炒めてからさっと合わせました。
チーズを乗せる前にフライパンの中央に具材を集めた方がいいですね。
スキレットで作って、そのまま食卓に出した方がフライ返しが必要なくて楽ちんかも。
火の通り易い野菜ばかり(トマト、ピーマン、パクチー)だったので、先にソーセージを炒めてからさっと合わせました。
チーズを乗せる前にフライパンの中央に具材を集めた方がいいですね。
スキレットで作って、そのまま食卓に出した方がフライ返しが必要なくて楽ちんかも。
2024-03-02 01:08:48
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント