close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

帆立ての磯辺焼き

もみのりの磯の香りと、しょうゆの香ばしさ。口の中に広がる帆立ての甘みが重なり合います。酒の肴(さかな)におすすめの一品です。

帆立ての磯辺焼き

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・帆立て貝柱 (刺身用/大) 6コ(200g)
【A】
・酒 大さじ1/2
・しょうゆ 小さじ2
・焼きのり (全形) 1枚
・サラダ油 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

帆立て貝柱は、ペーパータオルで水けを拭く。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、帆立て貝柱を入れてからめ、約10分間おいて下味をつける。

! ポイント

帆立て貝柱は上下を返しながら下味の調味料をよくからめ、しっかり下味をつけると香ばしく焼き上がる。

もみのりをつくる
2

のりは4等分に折って乾いたポリ袋に入れ、袋の上からもんで細かくし、バットに広げておく。

焼いて仕上げる
3

1の帆立て貝柱の汁けを拭く。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、帆立て貝柱を並べ入れて約1分間焼く。返してさらに約1分間焼く。取り出して2のバットに入れ、もみのりをまぶす。

! ポイント

帆立て貝柱が熱いうちにもみのりをまぶすと、よく貼りつく。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2015/10/13 フライパンで魚をおいしく!

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

お店の一品みたいでおいしいです。少し手間がかかります。とろろをうっかりすりおろしてしまいました。
2019-09-14 01:22:56
カリカリに焼きつけた長芋の香ばしさとさっぱり叩いた長芋をお出汁がきいた上品な甘酢がまとめてくれて、とても美味しいです。お酒のおつまみの一品にもご飯のおかずにも。リピ確定です。
2018-01-29 09:34:57
おもてなし料理。洒落があって、お家でこんな一品出されたらびっくりしちゃうかも。
2013-08-04 09:03:48
長芋の食感が違うのがおもしろい感じ。時間がないときは片方省略してもいいかな。(好みとしては刻んだだけの方が好き。簡単だしね)
甘酢の味は私には少し濃く感じました。もう少し薄味にして生姜をプラスしてもいいかも?
2008-12-11 07:09:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ギョーザ にんじん 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介