close_ad
きょうの料理レシピ

小松菜のおひたし

材料1つでつくる「つくりおき」おかずです。つけあわせ、お弁当にと便利な一品です。

小松菜のおひたし

写真: 尾田 学

材料

(つくりやすい分量)

・小松菜 1ワ(300g)
・だし カップ1
・しょうゆ 小さじ1
・みりん 小さじ1
・塩

つくり方

1

小松菜は根元を切り、4cm長さに切る。熱湯で2~3分間塩ゆでにし、水にとって水けを絞る。

2

だし、しょうゆ・みりん、塩を合わせ、小松菜をつける。

全体備考

【保存】密封容器に入れて冷蔵庫で2日間。

きょうの料理レシピ
2005/05/24 献立上手

このレシピをつくった人

渡辺 あきこ

渡辺 あきこさん

各地に伝わる郷土料理に興味をもち、全国の「母の味」を訪ね歩くことがライフワークに。料理教室やテレビ番組、数々の著書を通して、ほっこりとした家庭料理のレシピを伝え続けている。

レシピどおりの材料で作成。ただ、Aの調味料砂糖、酒、醤油の大さじ1強のところ全て大さじ1にしたのでやや、薄味かなという感じになりました。レシピどおりにすべきですね。でも主人も私も美味しく頂きました。
2019-02-08 08:57:00
もやしが無かったので、キャベツを千切りにして代用しました。美味しかったです!次回こそはレシピ通り、もやしで作ってみたいです。
2015-08-30 11:25:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード たまねぎ にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介